よんでみない? 1・2ねんむき(2020年)
本の名前(なまえ)をクリックすると、本のじょうたいがわかります。予約(よやく)もできます。
![]() |
門田 隆将 ぶん 松成 真理子 え 小学館 (えほん Eヒ) |
へいたいさんは、せんそうちゅうに あかちゃんヒョウにであい、ハチとなまえをつけて、かわいがりました。 しかし、ハチが いきのびることを ねがい、わかれることに なりました。 ヒョウと こころを かよわせた ほんとうにあった おはなしです。 |
![]() |
ゼリーナ・ヘンツ 文 アロイス・カリジェ 絵 大塚 勇三 訳 岩波書店(えほん Eウ) |
おまつりでは、おおきいすずが ほしかったのに、ウルスリという おとこのこが てにいれたのは、いちばんちいさいすずでした。 ウルスリは、おおきいすずを さがしに、ゆきがとけはじめたやまを のぼりはじめました。 |
![]() |
剣持 弘子 訳・再話 剣持 晶子 絵 こぐま社 (ノンフィクション388.3) |
カテリネッラは、ドーナツをつくるために、おにから フライパンをかりました。おれいに ドーナツをあげる やくそくをしましたが、ドーナツを ぜんぶ たべてしまいました。そこで、あるものをドーナツのかわりにもっていくのですが…。 ほかに3つのおはなしがはいっています。 |
![]() |
剣持 弘子 訳・再話 剣持 晶子 絵 こぐま社 (ノンフィクション388.3) |
細島 雅代 写真 伊地知 英信 文 ポプラ社 (ノンフィクション 451) つららは、さむいとき みずがこおってできる。おおきさも かたちも いろいろだ。 たとえば、ひらべったい ひらつらら。きょうりゅうの はのような ティラノつらら。 どうやって かたちが つくられるのかな? つららが、ゆっくり すこしずつ できるようすを みてみよう。 |
![]() |
かこ さとし 作 鈴木 まもる 絵 小峰書店 (えほん Eミ) |
![]() |
いとう みく 作 山田 花菜 絵 金の星社 (にほんぶんがく91イ) |
![]() |
中村 翔子 作 荒井 良二 絵 PHP研究所(にほんぶんがく91ナ) |
![]() |
フランチェスカ・サンナ 作 なかがわ ちひろ 訳 廣済堂あかつき (えほん Eヒ) |
![]() |
テリー・ファン、エリック・ファン作 原田勝訳 ゴブリン書房(えほん Eヨ) |
![]() |
楠 章子 文 ながおか えつこ 絵 くもん出版 (ノンフィクション 497) |