三鷹市立図書館メールマガジン第101号(2024年11月10日発行)
━━━━━━━
三鷹市立図書館メールマガジン第101号(2024年11月10日発行)
https://www.library.mitaka.tokyo.jp
━━━━━━━
三鷹市立図書館メールマガジンは、利用者の皆様に、もっと本や図書館に親しんでいただけるように、図書館ならではの情報を電子メールでお届けします。━━━━━━━
◆◇目次◇◆
━━━━━━━
【1】お知らせ
【2】最近人気のある本
【3】休館日◆◇━━━━━
【1】お知らせ
━━━━━━━
┏━━━━━━
┃みんなみフェスタ2024
┗━━━━━━
開館11周年を迎える南部図書館みんなみでは、「みんなみフェスタ」を開催します。
皆様、ぜひ遊びに来てください。
日時:11月23日(土曜日・祝日)
午前10時から午後5時(図書館開館時間は午前9時30分~午後5時)
プログラム(予定):ワークショップ、パネル展、カフェサービス、古本市
詳しくは、下記リンクのページからご覧ください。
https://www.library.mitaka.tokyo.jp/info?1&pid=2052
┏━━━━━━
┃みたか電子書籍サービス利用講座
┗━━━━━━
三鷹市立図書館では、「みたか電子書籍サービス」を提供しています。図書館に来館しなくても、ご自身のパソコンやスマートフォンで読書を楽しめる便利なサービスです。
「ログインの仕方がわからない」「利用方法が難しそう」と思っているかた、この機会に電子書籍サービスを利用してみませんか。
講師:NPO法人 シニアSOHO普及サロン・三鷹
日時:12月7日(土曜日)午後1時30分~3時30分
会場:三鷹市立三鷹図書館 第一集会室
対象:三鷹市内に在住・在勤・在学で「みたか電子書籍サービス」を現在利用していないかた10人
参加費:無料
申込方法:11月15日(金曜日)から図書館ホームページの申込専用フォームにて受付
┏━━━━━━
┃三鷹紹介コーナー展示
┗━━━━━━
「三鷹の交通網 ~バス路線を中心に~」
場所:本館1階玄関ホール、三鷹紹介コーナーにて展示中。来年1月末まで(予定)三鷹市は主要な鉄道路線が市境にあり中心部に駅がないため、今も昔も市民にとってバスが重要な移動手段となっています。
今回はコミュニティバスやAIデマンド(予約型乗合)交通実証運行などの紹介とともに、三鷹周辺の交通関連本の展示をしています。
本館にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
┏━━━━━━
┃おはなし会スケジュール
┗━━━━━━
◆ 「0,1,2歳向けおはなし会」(12月9日までに開催されるもの)
・11月12日(火曜日)…駅前
・11月13日(水曜日)…南部
・11月27日(水曜日)…本館
・12月4日(水曜日)…東部、西部
・12月5日(木曜日)…本館◆ 「3歳以上向けおはなし会」(12月9日までに開催されるもの)
・11月13日(水曜日)…本館、東部、西部、駅前、南部
・11月27日(水曜日)…本館、東部、西部、駅前、南部
・12月4日(水曜日)…本館、駅前、南部詳しくは、下記リンクのページからご覧ください。
https://www.library.mitaka.tokyo.jp/kidscontents?pid=69
┏━━━━━━
┃11月テーマ図書(一般)
┗━━━━━━
◆三鷹図書館(本館)
「みんなのお仕事」
11月23日は勤労感謝の日です。
私たちの生活はとても多くの人々の仕事によって支えられています。
歴史的人物から様々な専門家たち、そして名もなき人々の仕事まで…
本を通じて多くの仕事を知り、体験してみませんか?
◆東部図書館
「推(お)し本!」
昨年、好評いただいた推し本!今年も企画しました。
東部図書館からのおすすめの一言をそえて、普段は、本棚に隠れがちな本をそろえています。
あなたのお役に立つ本があれば幸いです。
◆西部図書館
「大統領とアメリカ」
今年は4年に1度のアメリカ大統領選挙の年です。
アメリカ大統領は、世界に及ぼす影響も大きい存在なので、注目されています。
そこで今月は、大統領とアメリカに関する本を、集めてみました。
◆三鷹駅前図書館
「みんな大好き!本にまつわる本」
図書館・本屋さん・出版社、作家に編集・校正者…「本」の世界の裏側を覗いてみませんか?
◆南部図書館
「仕事」
11月23日は、勤労感謝の日ですが、昔は、新嘗祭と呼ばれ、五穀豊穣に感謝する習わしがあったそうです。お仕事についての本を集めてみました。
┏━━━━━━
┃11月テーマ図書(児童)
┗━━━━━━
「おいしいもの」
秋は 栗や さつまいも、秋刀魚や 梨など、おいしい食べ物が いっぱいですね。
今月は おいしいものの本を 紹介します。◆◇━━━━━
【2】最近人気のある本
━━━━━━━
◆貸出ランキング(10月1日から31日まで)◆
順位/貸出回数/請求記号/タイトル/著者表示/出版者/出版年/定価
1位/18回/913.6 コ/審議官(隠蔽捜査 9.5)/今野敏著/新潮社/2023.1/1,600円
1位/18回/913.6 ヒ/白鳥とコウモリ/東野圭吾著/幻冬舎/2021.4/2,000円
3位/17回/913.6 ユ/教誨/柚月裕子著/小学館/2022.11/1,600円
4位/16回/462.1/井の頭公園いきもの図鑑-季節に観たいいきものたち- 改訂版/高野丈編著/ぶんしん出版/2022.5/1,600円
4位/16回/913.6 ア/母の待つ里/浅田次郎著/新潮社/2022.1/1,600円
4位/16回/913.6 イ/ハンチバック/市川沙央著/文藝春秋/2023.6/1,300円
4位/16回/913.6 コ/一夜(隠蔽捜査 10)/今野敏著/新潮社/2024.1/1,750円
8位/15回/291.3/西荻さんぽ/目黒雅也絵と文/亜紀書房/2023.7/2,000円
8位/15回/913.6 ア/六人の噓つきな大学生/浅倉秋成著/KADOKAWA/2021.3/1,600円
8位/15回/913.6 マ/52ヘルツのクジラたち/町田そのこ著/中央公論新社/2020.4/1,600円◇予約ランキング(10月1日から31日まで)◇
順位/予約件数/請求記号/タイトル/著者表示/出版者/出版年/定価
1位/84回/929/菜食主義者(新しい韓国の文学 01)/ハンガン著 きむふな訳/クオン/2011.5/2,200円
2位/64回/929.1 ハ/別れを告げない(エクス・リブリス)/ハンガン著 斎藤真理子訳/白水社/2024.4/2,500円
3位/48回/929/少年が来る(新しい韓国の文学 15)/ハンガン著 井手俊作訳/クオン/2016.1/2,500円
4位/43回/913.6 ウ/迷惑な終活/内館牧子著/講談社/2024.9/1,700円
4位/43回/913.6 ナ/作家刑事毒島の暴言/中山七里著/幻冬舎/2024.9/1,700円
4位/43回/929/すべての、白いものたちの/ハンガン著 斎藤真理子訳/河出書房新社/2018.12/2,000円
5位/41回/913.6 ア/生殖記/朝井リョウ著/小学館/2024.1/1,700円
5位/41回/913.6 ム/またうど/村木嵐著/幻冬舎/2024.9/1,700円
6位/38回/120.4/自分とか、ないから。-教養としての東洋哲学-/しんめいP著 鎌田東二監修/サンクチュアリ出版/2024.4/1,500円
7位/34回/T 913.6 ミ/成瀬は天下を取りにいく/宮島未奈著/新潮社/2023.3/1,550円
8位/32回/159.4/苦しかったときの話をしようか-ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」-/森岡毅著/ダイヤモンド社/2019.4/1,500円
8位/32回/913 い/宙わたる教室/伊与原新著/文藝春秋/2023.1/1,600円
9位/29回/913.6 マ/わたしの知る花/町田そのこ著/中央公論新社/2024.7/1,700円
10位/28回/929/そっと静かに(新しい韓国の文学 18)/ハンガン著 古川綾子訳/クオン/2018.6/2,200円◆◇━━━━━
【3】休館日(12月9日まで)
━━━━━━━
◆11月11日(月曜日)、11月18日(月曜日)、11月20日(水曜日)、11月25日(月曜日)、12月2日(月曜日)、12月9日(月曜日)
※毎週月曜日(祝日法に定める休日に当たる場合は直後の平日)、第三水曜日及び年末年始に休館します。
◆井の頭コミュニティ・センター図書室の休室日
月曜日、国民の祝日及び国民の休日(国民の祝日が月曜日と重なる場合は翌火曜日も休室)
年末年始、その他住民協議会が必要と認めた日(蔵書点検や行事の開催等)
※事業の関係で臨時休室したり、開室時間が変更になる場合があります。
当日の開室予定については、井の頭コミュニティ・センター図書室にお問い合わせください。※メールマガジンの配信停止は、三鷹市立図書館Webサイトのマイページ内のメールサービス登録から設定してください。
━━━━━━━
■ 三鷹市立三鷹図書館(本館)
■■ 〒181-0012 東京都三鷹市上連雀8-3-3
■■◆ TEL:0422-43-9151 FAX:0422-43-0332
■■■■ MAIL:tosho@city.mitaka.lg.jp
■■■■ HP:https://www.library.mitaka.tokyo.jp/
━━━━━━━