三鷹市立図書館メールマガジン第23号

━━━━━━━
三鷹市立図書館メールマガジン第23号(2017年11月10日発行)
https://www.library.mitaka.tokyo.jp
━━━━━━━
三鷹市立図書館メールマガジンは、利用者の皆様に、もっと本や図書館に親しんでいただけるように、図書館ならではの情報を電子メールでお届けします。

━━━━━━━
◆◇目次◇◆
━━━━━━━
【1】お知らせ
【2】最近人気のある本
【3】お勧め本の紹介
【4】コラム:図書館員のひとりごと
【5】コラム:レファレンスコーナーから
【6】図書館サポーターのご紹介
【7】休館日

◆◇━━━━━
【1】お知らせ
━━━━━━━
┏━━━━━━
┃寄贈記念特別展「神沢利子さんのおくりもの」
┗━━━━━━
「くまの子ウーフ」「ふらいぱんじいさん」などで知られる日本を代表する児童文学作家神沢利子さんは、1969年(昭和44年)から三鷹市に住み、数多くの作品を創作してきました。本展は、三鷹市に寄贈された貴重な原稿や、創作メモ、スケッチ、絵本や挿絵の原画などをお披露目するとともに、樺太(現・サハリン)での幼少期を原点にいのちの不思議を問い続けた多彩な作品世界の魅力をあらためてご紹介するものです。

開催会場:三鷹図書館(本館)2階 展示ホール、第一集会室
開催期間・時間:平成29年11月18日(土曜日)~12月10日(日曜日) 午前9時30分~午後5時

※注意事項
金曜日は午後8時まで
火曜日、水曜日、木曜日は図書館は午後8時まで開館していますが、第一集会室には入場できません。
平成29年12月12日(火曜日)以降は、展示内容を変更し展示ホールのみ継続します。
https://www.library.mitaka.tokyo.jp/event/2017102100017/

主催
三鷹市
三鷹市教育委員会
三鷹ネットワーク大学

┏━━━━━━
┃みんなみフェスタ
┗━━━━━━
日時:11月23日(木曜日・祝)午前10時30分~午後4時
会場:南部図書館みんなみ及びアジア・アフリカ語学院
https://www.library.mitaka.tokyo.jp/event/2017101300029/

┏━━━━━━
┃第23回 おとなが楽しむおはなし会
┗━━━━━━
世界各地で語り継がれてきた昔話や耳で聴くと楽しい文学の小品を今年もどうぞ
普段は子ども達に語っているおはなしの中から大人が聴いても楽しい、また大人こそ楽しめるおはなしを、お届けします。
日時:11月17日(金曜日)午後7時~8時45分 開場は6時40分
会場:三鷹駅前コミュニティ・センター4階多目的室
定員:先着60名 なお小さいお子さんのご来場はご遠慮ください。
申し込み方法:申し込みは不要です。午後6時から整理券を配布します。開演後の入場はできません。
問い合わせ先:西部図書館 電話番号 0422-33-1311 FAX 0422-33-1356
開催日当日は三鷹駅前図書館 電話番号 0422-71-0035
主催:おはなしあずきの会・わたげの会・三鷹市文庫連絡会・三鷹市立図書館

┏━━━━━━
┃【西部】おおさわ学園読書活動の紹介展示
┗━━━━━━
「おおさわ学園のみんなが好きな本を教えてくれるよ」
第七中学校、大沢台小学校、羽沢小学校の生徒・児童から届いた本の紹介カードなどを展示します!
会場:西部図書館
開催期間:平成29年11月16日(木曜日)~12月3日(日曜日)
開催時間:午前9時30分~午後5時

┏━━━━━━
┃「0,1,2歳向けおはなし会」 (12月9日までに開催されるもの)
┗━━━━━━
12月6日(水曜日)・・・東部、西部
12月7日(木曜日)・・・本館
※当日直接会場へお越しください。
https://www.library.mitaka.tokyo.jp/kids/2015061700019/

┏━━━━━━
┃「3歳以上向けおはなし会」 (12月9日までに開催されるもの)
┗━━━━━━
11月22日(水曜日)・・・本館、東部、西部、駅前、みんなみ(南部)
11月29日(水曜日)・・・本館、駅前、みんなみ(南部)
12月6日(水曜日)・・・本館、駅前、みんなみ(南部)
※当日直接会場へお越しください。 
https://www.library.mitaka.tokyo.jp/kids/2015061700019/

┏━━━━━━
┃臨時休館のお知らせ
┗━━━━━━
下記の期間蔵書点検を実施します。利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
本館:11月14日(火曜日)~11月17日(金曜日)
本館保存庫閲覧休止期間:11月6日(月曜日)~11月10日(金曜日)
駅前:11月14日(火曜日)~11月16日(木曜日)
東部・西部・南部:12月19日(火曜日)・20日(水曜日)

┏━━━━━━
┃11月テーマ図書(本館・一般)
┗━━━━━━
「楽」ラク・ガク・たの‐しい・たの‐しむ
みなさんは「楽」という漢字から何を連想しますか?
楽しい、楽になる、気楽、音楽、娯楽…。
心も体も「楽」になる本を読んで、秋の良い季節をお過ごしください。
※三鷹図書館(本館)エントランスホールにて展示中     
https://www.library.mitaka.tokyo.jp/introduction/theme/

┏━━━━━━
┃11月テーマ図書(東部・一般)
┗━━━━━━
「外国文学に親しもう」
長崎生まれイギリス在住のカズオ・イシグロ氏がノーベル文学賞を受賞されました。
外国文学が大好きというかたも、意外に読んでいないかなというかたも、秋の夜長に外国文学の世界にひたってみてはいかがでしょうか。
※東部図書館にて展示中
     
┏━━━━━━
┃11月テーマ図書(児童)
┗━━━━━━
「神沢利子さんのほん」
子ども向けの本をたくさん書いている神沢利子さんは三鷹市に住んでいます。
11月18日から三鷹図書館(本館)で特別展を開催します。
今月は、そんな「神沢利子さんのほん」を 紹介します。
https://www.library.mitaka.tokyo.jp/kids/news/2017091500010/

◆◇━━━━━
【2】最近人気のある本
━━━━━━━
┏━━━━━━
┃貸出ランキング(2017/10/1~2017/10/31)
┗━━━━━━
順位/貸出回数/請求記号/タイトル/著者表示/出版社/出版年/定価
1位/27回/913.6/人魚の眠る家/東野圭吾/幻冬舎/2015.11/1600円
1位/27回/913.6/希望荘 [杉村三郎シリーズ]/宮部みゆき/小学館/2016.6 /1750円
3位/26回/590.4/フランス人は10着しか服を持たない パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣/ジェニファー・L.スコット神崎朗子訳/大和書房/2014.10/1400円
4位/23回/913.6/陸王/池井戸潤/集英社/2016.7 /1700円
5位/22回/913.6/危険なビーナス/東野圭吾/講談社/2016.8 /1600円
6位/21回/913.6/コンビニ人間/村田沙耶香/文藝春秋/2016.7 /1300円
6位/21回/913.6/蜜蜂と遠雷/恩田陸/幻冬舎/2016.9 /1800円
8位/20回/913.6/サラバ! 上/西加奈子/小学館/2014.11/1600円
9位/19回/913.6/恋のゴンドラ/東野圭吾/実業之日本社/2016.11/1200円
9位/19回/913.6/羊と鋼の森/宮下奈都/文藝春秋/2015.9 /1500円
9位/19回/913.6/ユートピア/湊かなえ/集英社/2015.11/1400円

┏━━━━━━
┃予約ランキング(2017/10/1~2017/10/31)
┗━━━━━━
順位/予約回数/請求記号/タイトル/著者表示/出版社/出版年/定価
1位/110回/913.6/マスカレード・ナイト/東野圭吾/集英社/2017.9/1650円
2位/91回/B 933/日の名残り ハヤカワepi文庫/カズオ・イシグロ/土屋政雄/早川書房/2001.5/720円
3位/87回/933/わたしを離さないで/カズオ・イシグロ/土屋政雄/早川書房/2006.4/1800円
4位/79回/B 933/わたしを離さないで ハヤカワepi文庫 51/カズオ・イシグロ/土屋政雄/早川書房/2008.8/800円
5位/72回/933/日の名残り/カズオ・イシグロ/土屋政雄/中央公論社/1990.7/1456円
6位/70回/933/忘れられた巨人/カズオ・イシグロ/土屋政雄/早川書房/2015.4/1900円
7位/49回/913.6/ホワイトラビット a night/伊坂幸太郎/新潮社/2017.9/1400円
8位/45回/913.6/アナログ/ビートたけし/新潮社/2017.9/1200円
9位/43回/913.6/陸王/池井戸潤/集英社/2016.7/1700円
10位/41回/B 913.6/恨み残さじ 書き下ろし長編時代小説 双葉文庫 さ19-61 空也十番勝負 青春篇 [3]/佐伯泰英/双葉社/2017.9/648円

◆◇━━━━━
【3】お勧め本の紹介
━━━━━━━
タイトル/著者/出版社/出版年/請求記号
「黄砂の籠城上・下」/松岡圭祐/講談社文庫/2017.4/B913.6マ
「007」に「ビートルズ」特に戦前生まれのかたとお話をすると英国紳士は日本人が愛してやまない絶対の存在です。
そして、今でも英国の故ダイアナ妃やウイリアムファミリーには親しみをおぼえるかたが多いようです。
なぜ、このように日本と英国は深いつながりがあるのでしょうか?本書は清朝の末期、近代史が大きく動いた「義和団の乱」の史実から発想された作品で列強の公使館を命がけで護った日本人の生きざま、人間模様がえがかれたものです。学校では明治維新以後は駆け足でしか習わないのでこの本を読んでみれば、もっと歴史の勉強が楽しかったのにと思われますよ。

◆◇━━━━━
【4】コラム:図書館員のひとりごと
━━━━━━━
「ご存知ですか?」
図書館の本の天(本を立てたとき、上になった切り口の部分)に数字が印字されているのを知っていますか?これは、購入した年度を表しているものです。
先日、利用者のかたから本を選ぶ時になるべく新刊を読みたいので、この数字を参考にして本を借りているが、時々、新刊でない本にも新しい年の数字が入っているのはどうしてですかと質問を受けました。これは、図書館が購入する本は、新刊だけではないからです。例えば、傷んでしまった本を買い替えたり、文学賞の受賞作など話題になった本を未所蔵の館で購入したりとさまざまな理由で図書館は新刊以外の本も購入しています。
いずれも長く図書館に置く価値がある本ばかりですので、ぜひ新刊にこだわらず、お読みになっていただけたらと思います。

◆◇━━━━━
【5】コラム:レファレンスコーナーから
━━━━━━━
「みたかの石造物」 ~三鷹図書館本館1階に参考資料展示中~
宅地開発の進む三鷹市ですが、今でも市の至る所に歴史のなごりを感じる古い石造物があります。なかでも庚申信仰、庚申講によって建てられた庚申塔は、昭和50年に三鷹市の文化財シリーズの第一集として「みたかの庚申塔」にまとめられました。
21年後の平成8年に発行された「みたかの石造物」には、他の多くの石造物の調査結果も載っています。たとえば板碑、鷹場碑、石仏、民間信仰の石塔、戦争関係の碑、石橋、寺社名碑、狛犬などなど。
さらに21年を経て現在、今も残る石造物を訪ねる際は、参考にしてみてください。

【参考資料】
タイトル/著者/出版社/出版年/請求記号
みたかの庚申塔/三鷹市教育委員会/1975/709
みたかの石造物/三鷹市教育委員会/1996/714
みたかの石造遺物/三鷹市教育委員会/1978/709.1
多摩のあゆみ140号特集石仏にみる民間信仰/2010.11/たましん/L 213.6 020

◆◇━━━━━
【6】図書館サポーターのご紹介
━━━━━━━
「みんなみサポーター(お助け隊)」
南部図書館で返却本の排架・書架整理を中心に活動しています。休館日明けの平日や利用者の多い土・日曜日の活動参加は図書館にとってたいへん心強い存在です。毎年11月に行われるみんなみフェスタでは、イベントの受付、カフェサービスを担当しています。メンバーは随時募集中です。
ご都合のよい日を選んで参加いただけます。まずは体験においでください。
https://www.library.mitaka.tokyp.jp/supporter/south/

◆◇━━━━━
【7】休館日(11月10日~12月9日)
━━━━━━━
毎週月曜日と第三水曜日がお休みです。(全館共通)
今月は蔵書点検による臨時休館があります。

■本館
11月13日(月曜日)~11月17日(金曜日)、11月20日(月曜日)、11月27日(月曜日)、12月4日(月曜日)

■駅前
11月13日(月曜日)~11月16日(木曜日)~、11月20日(月曜日)、11月27日(月曜日)、12月4日(月曜日)

■東部、西部、南部みんなみ
11月13日(月曜日)、11月15日(水曜日)、11月20日(月曜日)、11月27日(月曜日)、12月4日(月曜日)

■井の頭コミュニティ・センター図書室
毎週月曜日と祝日が休室です(国民の祝日が月曜日と重なるときは翌火曜日も休室です)。
11月13日(月曜日)、11月20日(月曜日)、11月23日(木曜日・祝日)、11月27日(月曜日)、12月4日(月曜日)
※11月11日(土曜日)は、防災訓練準備のため開室時間が午前10時から午後4時30分までです。
 11月12日(日曜日)は、防災訓練のためお休みです。
━━━━━━━
■ 三鷹市立三鷹図書館
■■ 〒181-0012 東京都三鷹市上連雀8-3-3
■■◆ TEL:0422-43-9151 FAX:0422-43-0332
■■■■ MAIL:tosho@city.mitaka.tokyo.jp
■■■■ HP:https://mm.library.mitaka.tokyo.jp/_cs?m=mlib&c=6&u=3
━━━━━━━