三鷹図書館(本館)で布えほんを貸出ししています!
- 掲載日2024年12月13日
布えほんは三鷹図書館(本館)で貸出し、読むことができます
「布えほん」はフェルトやボタンなどを材料として手作りされた絵本です。
読むだけでなく、「見て、さわって、聞いて」小さなお子さんから楽しむことができます。
三鷹図書館(本館)では、児童書コーナーに置いています。
借りることができるのは2週間です。検索・予約はできません。
返すときは三鷹図書館(本館)のカウンターに直接持ってきてください。
作品タイトル(50音順) 制作:てのひらの会
- あら どこだ
- おくちをあけて
- おはながさいた どんないろ
- おやつをつくろう フレンチトースト
- かずのおひっこし
- ケロちゃんのおでかけ
- さあきよう
- さんかく いくつ?
- しかく いくつ?
- だれかな?
- ちりんちりんぷっぷー
- なかよしぼくじょう
- はめ絵
- ぼくだあれ?
- ぼたんをかけよう
- ほら!できたよ
- まる いくつ?
- みんなわたし
- もういいかい
- モグモグぱっくん
作品は順次追加予定です。お楽しみに!
てのひらの会とは
「てのひらの会」は1981年に設立され、布の絵本を制作、貸出しをしているボランティアグループです。
作品は、市内外の障がい児施設、保育園、幼稚園などで活用されています。
活動場所
みたかボランティアセンター
三鷹市上連雀八丁目3番10号(上連雀分庁舎内)
電話0422-76-1271
活動日
毎週木曜日(午前10時から午後3時まで)