三鷹市立図書館のあゆみ 1964年~1969年

  • 掲載日2015年9月17日

三鷹市の最初の図書館は1964(昭和39)年に上連雀六丁目(現・三鷹市芸術文化センターの敷地の一部)に開館した。鉄筋5階建てで蔵書収容能力は6万冊だった。1983(昭和58)年までの20年間、三鷹市の図書館活動の拠点となっていた。

 今日の公共図書館の基本的サービスの一つである資料の個人貸出が始まったのは1967(昭和42)年。1968(昭和43)年度の個人貸出冊数は42,511冊で、同年には地域文庫向けの貸出も始まっている。

【年表アイコンの説明】

  • 三鷹市立図書館のできごと
  • 三鷹のできごと
  • 世界と日本のできごと

1964年(昭和39年)

  • 三鷹市立図書館のできごと三鷹図書館(旧館)が開館
  • 三鷹のできごと三木露風が高山小学校校歌を作詞
  • 三鷹のできごと三鷹郵便局(本局)開局
  • 世界と日本のできごと東京オリンピック開催
  • 世界と日本のできごと東海道新幹線開通

1965年(昭和40年)

  • 三鷹市立図書館のできごと三鷹市史編さん事業開始
  • 三鷹のできごと玉川上水の給水が停止し水涸れとなる
  • 三鷹のできごと三鷹市民センター(市庁舎・市公会堂)が落成
  • 世界と日本のできごと朝永振一郎氏がノーベル物理学賞を受賞

1966年(昭和41年)

  • 三鷹市立図書館のできごと図書館だより第1号を発行
  • 三鷹のできごと下水道受益者負担金徴収業務を開始
  • 世界と日本のできごと中国文化大革命

1967年(昭和42年)

  • 三鷹市立図書館のできごと個人貸出開始
  • 三鷹市立図書館のできごと学級文庫貸出開始
  • 三鷹のできごと中央線特別快速の運行が始まり三鷹駅が停車駅になる
  • 三鷹のできごと日産自動車三鷹工場が村山工場に移転
  • 世界と日本のできごと中東戦争が勃発し、スエズ運河が閉鎖に
  • 世界と日本のできごと国民総生産が世界第3位になる

1968年(昭和43年)

  • 三鷹市立図書館のできごと地域文庫に貸出を開始
  • 三鷹のできごと上水道で都水の受水を開始
  • 三鷹のできごと市立第一体育館開館
  • 世界と日本のできごと小笠原諸島が返還される
  • 世界と日本のできごと川端康成氏がノーベル文学賞を受賞
  • 世界と日本のできごと大学紛争が拡大

1969年(昭和44年)

  • 三鷹市立図書館のできごと図書館巡回文庫「ひまわり号」が運行を開始
  • 三鷹のできごと三鷹駅が橋上駅に改築
  • 三鷹のできごと三鷹市福祉会館開館
  • 世界と日本のできごとアポロ11号が月面に着陸
  • 世界と日本のできごといざなぎ景気