わん!だふる読書体験の活動が紹介されました!
- 掲載日2024年12月25日
-
三鷹図書館で年数回実施している「わん!だふる読書体験」が公益社団法人日本動物病院協会(JAHA)の動画配信サイトyoutubeチャンネルで「読書犬プログラム」動画として紹介されています。
こちらからご覧ください。(外部リンク)
「わん!だふる読書体験」
「わん!だふる読書体験」は、普段は学校や病院などで活動している公益社団法人日本動物病院協会(JAHA)のボランティアチームの協力のもと三鷹市立図書館で実施をしています。
また、この活動に参加している読書サポート犬は、清潔に安全な活動ができるよう準備し、事前に獣医のチェックを受けてから活動に参加しています。
次回は令和7年1月25日(土曜日)に開催します。
お申込み方法等、詳しくはこちらのページをご覧ください。
公益社団法人日本動物病院協会(JAHA)とは
人と動物がともに幸せに暮らす社会の実現のために動物病院を核として地域社会への貢献活動を推進するため様々な事業を行っている団体です。動物病院の獣医師や動物看護師、動物と暮らしているボランティアが犬と一緒に特別支援学級での読書サポート犬活動や学校や児童館、高齢者の施設、病院などを訪ねて「人と動物のふれあい活動」(動物介在活動、療法、教育)を続けています。
JAHAのホームページはこちら(外部リンク)