【1月25日】わん!だふる読書体験抽選結果のお知らせ
- 掲載日2025年1月25日
-
1月25日実施「わん!だふる読書体験」へのお申込みありがとうございました。
抽選結果(当選者の受付番号)は次のとおりです。
do00000100 do00000496 do00000563 do00001048 do00001488 do00001850 do00002093 do00002130 |
以上8人となります。
お願い
参加を取り消す場合は、お早めにご連絡ください。三鷹図書館(本館) 0422(43)9151
その他
日時:1月25日(土曜日)午後1時20分集合、午後1時30分~午後3時15分
受付:三鷹図書館(本館)2階第二集会室
持ち物:読書サポート犬に読みたいと思う本数冊を袋に入れて持ってきてください。
自分で選んだ本を読書サポート犬に読んでみよう!
わん!だふる読書体験は、子どもが読書サポート犬とふれあいながら本の読み聞かせ体験ができるイベントです。子どもが犬のために色々な本を見て選んだり、読む練習をしたりと、犬とのふれあいを通じて読書の楽しさを感じてもらえる内容です。
日時・定員
1月25日(土曜日) 小学生8人
午後1時20分、三鷹図書館(本館)2階第二集会室に集合
午後1時30分~3時15分
対象
三鷹市在住で犬アレルギーのない小学生
申し込み方法
専用フォーム(外部リンク)
申し込み期間
抽選結果について
あわせて、当選者には三鷹図書館から登録された電話番号にご連絡します。
持ち物
会場
わん!だふる読書体験のプログラム
1 犬とのふれあい教室
ふれあい教室では、犬とのあいさつの仕方を教わり、犬とどうしたら仲良くなるかを実際に犬とふれあいながら学びます。
また、日常の生活の中で犬と出会う様々な場面ではどうすればいいのか、犬の気持ちになって行動することも学びます。
ふれあい教室で学んだことを、実際に犬とふれあうことで覚え、犬と仲良くなることができます。この教室には、付き添いのかたも参加し見学ができます。
2 読み聞かせ体験
その日来ている読書サポート犬のうち、1頭に本を読みます。
読書サポート犬は皆さんのお話を聞くのが大好きです。ぜひ自分の気に入った本を読んでください。絵本でも物語でもいいです。例えば、短めの本を数冊とか、長い本ならその一部など、どのような内容でも大丈夫です。
お願い
3 ふれあいタイム
協力団体
また、この活動に参加している読書サポート犬は、清潔に安全な活動ができるよう準備し、事前に獣医のチェックを受けてから活動に参加しています。
公益社団法人日本動物病院協会(JAHA)とは
ホームページはこちら(外部リンク)
企画協力 大塚敦子さん
著書に「動物がくれる力「わたしの病院、犬がくるの」「さよなら エルマおばあさん」など。
大塚さんはこのイベントを度々ご覧になり、そのときの模様がご自身の連載しているコラムに掲載されています。大塚敦子さんホームページ(外部リンク)からぜひご覧ください。