図書館だより第28号 平成30(2018)年夏号

  • 掲載日2018年7月20日

1面

夏休みは図書館へ!

夏休みの間、子ども向けのイベントが盛りだくさん。どうぞ図書館へおいでください。

詳しくは各館掲示のポスターまたはホームページでご確認ください。

※科学あそび・講習会は事前の申込みが必要です。

おはなし会・イベント

夏にぴったりのこわいおはなし会を三鷹図書館(本館)、東部図書館、南部図書館みんなみで行います。

この他にも3歳以上のお子さんから楽しめるアニメーション映画の映画会やスペシャルなおは

なし会など、各館で実施します。

子ども向け展示

自由研究に役立つ本を集めた展示コーナーを設置します。夏休みの宿題にぜひご利用ください。

夏休みのこの機会に市立小学校のみなさんへ配付したブックリスト「よんでみない?」に載っている本をじっくり楽しんでみてはいかがでしょうか。歴代の「よんでみない?」も用意しています。ぜひ、手に取ってみてください。

8月8日(水曜日)は科学あそび

図書館で科学あそびをしよう!三鷹図書館(本館)と西部図書館で開催します。連続講座ではありません。

1「おっと音の実験だ エコーマイクとおどるヘビ君をつくろう」

時間:午前10時から正午まで

場所:三鷹図書館(本館) 電話43-9151

定員:小学生20人(なるべく保護者同伴)

2「偏光板であそぼう 色がかわるステンドグラスをつくろう」

時間:午後2時30分から4時30分まで

場所:西部図書館 電話33-1311

定員:小学生16人(なるべく保護者同伴)

申込:1・2ともに7月19日(木曜日)午前9時30分より開催館に直接電話でお申し込みください(先着順)。

夏休み特別企画!歌人・天野慶さんと楽しむ はじめての百人一首

平成30年度第2回講習会 三鷹市文庫連絡会

マンガや映画でも話題の「ちはやふる」みたいに、百人一首を楽しんでみませんか?

最初は「坊主めくり」をしてかるたに慣れてから、源平合戦などのかるた取りあそびをします。歌の意味を天野慶先生がたのしく紹介!

日時: 7月25日(水曜日)午前10時から正午まで

場所:三鷹図書館(本館)2階第一集会室

定員:小学生30人(1、2年生は保護者同伴)

申込: 7月3日より三鷹図書館(本館)で電話受付中です(先着順)。

2面

東部図書館は工事のため長期休館します

 東部図書館は耐震補強工事や空調設備の交換等のため、平成30年9月中旬から平成31年3月下旬までお休みします。日頃からご利用いただいているみなさんには大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。

 休館の間の土・日曜日は、牟礼コミュニティ・センターの近くにある『牟礼七丁目小広場』において移動図書館ひまわり号による臨時ステーションを開設します。東部図書館の新着資料や、予約された本などをお持ちしますのでぜひご利用ください。

東部図書館休館の間の注意事項

(1)工事期間中は東部図書館のブックポストは使用できません。本の返却は各市立図書館及び井の頭コミュニティ・センター図書室、移動図書館ひまわり号をご利用ください。
(2)東部図書館受取りで予約していた資料は、受取場所を変更して受け取ることになります。

新しい東部図書館は?

新しい東部図書館は学習コーナーを新設するほか、雑誌・新聞閲覧コーナーや子ども用閲覧コーナーが生まれ変わり、より快適に滞在していただけるようになります。

また、みなさんに親しまれている藤棚や花壇のある中庭のテラスを拡張し、イベントや交流の場として利用できるようになります。

東部図書館サポーター募集

 東部図書館が滞在・交流型図書館に生まれ変わるのを機に、東部図書館とともに活動していただけるサポーターを募集しています。9月8日(土曜日)に開催予定の東部図書館フェスタやリニューアルオープン準備のほか、本のクリーニングや修理を定期的に行います。専用の登録申込書にご記入の上、東部図書館までお申込みください。みなさんのご参加をお待ちしています。東部図書館電話:49-3851

第6回 中高生におススメ!POP大賞

応募期間 7月19日(木曜日)~8月26日(日曜日)

投票期間:8月28日(火曜日)~9月18日(火曜日)

市立図書館各館に応募ポストを設置しています。作品は三鷹図書館玄関ホールに展示をします。

応募資格:どなたでも(大人の方でもOK)

対象資料:中高生におススメしたい本

漫画不可 できれば三鷹市立図書館所蔵のもの

賞の発表 10月上旬

POPの規格、注意点については館内配布のちらし・またはホームページをご覧ください。

皆さまのご応募おまちしています!!最優秀作品には図書カード3,000円分をプレゼント!

みたかとしょかん図書部!ロゴマークを作成しました!

三鷹図書館で活動している10代のグループ「みたかとしょかん図書部!」のロゴマークが決定しました。今後の作成物にはこのマークを載せていきます。館内で探してみてくださいね。

みたかとしょかん図書部!では随時部員を募集しています。気軽に定例会を見学に来てください。問合せ:三鷹図書館(本館)YA担当

3面

展示 「太宰治を偲んで」開催中!太宰治没後70年!

「太宰治」が、玉川上水に入水して亡くなったのは、1948年。彼の誕生日でもあり、遺体発見日でもある「6月19日」を、死の直前に発表された作品「桜桃」にちなんで「桜桃忌」としたのは、同郷の「今官一」でした。この日、墓前には、沢山の献花とともに「さくらんぼ(桜桃)」が添えられます。

三鷹図書館(本館)では、没後70年の今年は、7月29日(日曜日)までの予定で、「太宰治」の三鷹での生活を捉えた写真、前出・今官一とほほ笑むものや、当時の作品の初版などを展示しています。他にも、市内では「太宰治」関連の行事が目白押しです。「三鷹市美術ギャラリー」では、7月16日(月曜日)まで、「太宰治」愛用の文具、雑貨、コートから「作品原稿」までを集めた「特別展」を開催しています。「太宰治文学サロン」でも、企画展示「太宰治の愛のことば」を9月17日(月曜日・祝日)まで実施中です。

最近では、「桜桃忌」の日や「第4日曜日」に、「三鷹観光ボランティア」の方々の案内で、市内の太宰ゆかりの地を巡るという方も多く、話題になっています。昔から、「太宰なんて!」と言っている人が、実は意外と太宰作品を読んでいる、というはよく聞く話です。

皆さんもこの時期、「太宰治」に親しんでみてはいかがですか?

火星大接近

今年の7月31日(火曜日)に、火星が地球に大接近することをご存知ですか?

今回の火星と地球までの距離は、5,759万Kmなのですが、これほどまで近くに接近するのは2003年以来、15年ぶりのことです。

というわけで、昨年に引き続き『火星』をテーマとした天文に関連する展示を行います。この展示のために、国立天文台 天文情報センターから歴史的価値のある貴重な機器等もお借りする予定です。また、火星をはじめ、惑星や宇宙についての本も展示します。貸出できるので、こちらも手に取ってみてください。

7月31日の夜はぜひ空を見上げてみましょう!

展示期間:9月25日(火曜日)から10月28日(日曜日)まで(予定)

展示場所:三鷹図書館(本館)2階 展示ホール

つらい気持ちを抱えているきみへ

なんとなく学校に行きたくない。なんとなく友達や家族とうまくいかない。

きみは今、何かうまくいっていないことがあって、つらい気持ちを抱えていませんか。

きみのその気持ちや不安が少しでもなくなるような本を用意して図書館で待っているよ。

期間:8月21日(火曜日)から9月16日(日曜日)まで

場所:三鷹市立図書館各館 井の頭コミュニティ・センター図書室

共催:三鷹市総合保健センター

問合せ:三鷹図書館(本館) 0422-43-9151 三鷹市総合保健センター 0422-46-3254

今年も「わん!だふる読書体験」が始まりました

自分が選んだ本を読み達成感を味わっている子どもたちの笑顔が印象に残ります。

今回は、参加者24人中、9人が2回目以上のお子さんです。何度でも体験してみたくなるイベントなのですね。次回10月は、初めての人優先で、1月から3月は通常プログラムで開催予定です。

今年も公益社団法人日本動物病院協会のボランティアチームの皆さんのご協力のもと、より「わん!だふる」なイベントになるよう努めます。ご期待ください。

4面

図書館員おススメの一冊!

『阪急電車』 

有川 浩/著 2008年1月 9分類 913.6ア

駅が8つしかない阪急電鉄今津線。短い電車は人々の物語を乗せて走る。

始発の宝塚駅を出て、折り返してくる間に涙し、反省し、考える。ホッとしたり、スッキリしたりしながら、心あたたまる各駅停車の旅を味わってみませんか?

読み終わる頃には、阪急電車に乗りたくなってるはずです!

『おいしいよ!はじめて つくるかんこくりょうり』

ペ ヨンヒ・文 チョン ユジョン・絵 かみや にじ・訳 福音館書店 2013年5月 児童ノンフィクション 596

韓国で家庭料理として親しまれている料理30種類の調理方法が温かみのあるイラストで紹介されています。

私達にも馴染みのある食材が使われていて、日本食に似ているなと思って作ってみると、やっぱり韓国料理。似ているようでちょっと違うお隣の国の料理を作ってみませんか。子ども向けの本ですが、大人でも楽しめます。

『みがけば光る』

石井 桃子/著 2013年9月 9分類 914.6イ

「クマのプーさん」や「ちいさいおうち」などの翻訳で知られる、翻訳者・作家・編集者の石井桃子による1950~60年代を中心としたエッセイ集です。

その中に、井伏鱒二が「をんなごころ」に書いたロマンスとはちがう、太宰治についての一編がありました。「太宰君、あなたがすきでしたね。」という、井伏の言葉に本当はどう答えていたのか。

ファンでなくても、ちょっと知りたくなりませんか?

『湯を沸かすほどの熱い愛』

中野 量太/著 2016年10月 9分類(文庫)B913.6ナ

≪湯気のように店主が蒸発しました。しばらくの間、お湯は沸きません。幸の湯≫

夫は失踪中、家業の銭湯も休業中の状態が1年続いたある日、余命二ヶ月の宣告が。娘はまだ高校生。主人公の幸野双葉は、絶対やっておくべきことを実行していきます。この人の愛はどれだけ大きく深いのかと、涙なしには読めない1冊です。泣きたいときに読んでみてください!!

移動図書館ひまわり号ステーションを紹介します!

ひまわり号はさまざまなジャンルの本を2,500冊載せて市内19か所のステーションを巡回しています。ステーション、巡回日程については図書館ホームページ、またはカウンターにお問い合わせください。

水源の森あけぼのふれあい公園ステーション

上連雀五丁目19番

仙川沿いの上連雀北地区公会堂前に位置する緑の多い公園内のステーションです。

井の頭公園西園ステーション

下連雀一丁目1番

三鷹の森ジブリ美術館近く、明星学園入口バス停前に停車しています。平成29年4月に新設して以降、利用者の多い人気のステーションです。

利用カードの新規登録・変更、資料の予約・予約受取もできます。