図書館だより24号 平成29(2017)年夏号
- 掲載日2017年7月18日
-
1面
ティーンズ向け都立多摩図書館バックヤードツアー!
日時:平成29年8月25日(金曜日)午後1時30分集合
場所:東京都立多摩図書館(国分寺市泉町)
対象:市内在住の10代のかた
定員:10人(市立図書館職員が同行します。)
申込:8月15日(火曜日)までに三鷹図書館(0422-43-9151)に電話で申込(先着順)
その他:JR西国分寺駅集合の後、徒歩で移動します。解散はJR三鷹駅午後4時頃を予定しています。水筒と交通費を持参してください。くわしくはチラシ、図書館ホームページを見てください。
今年1月に移転オープンした都立多摩図書館を見学に行きます。普段見ることのできない場所の見学や都立多摩図書館の機能や役割について教えてもらいます。
三鷹市立図書館で図書や図書館の魅力を発信している10代のグループ「みたかとしょかん図書部!」の部員も参加します。本好きの人、夏休みの課題などに迷っている人、一緒に参加してみませんか?
第5回中高生におススメ!POP大賞
最優秀作品には図書券3,000円分をプレゼント!!
応募期間:市立図書館各館に応募用ポストを設置。平成29年7月20日(木曜日)から8月27日(日曜日)まで
投票期間:三鷹図書館(本館)来館者による投票。平成29年8月29日(火曜日)から9月19日(火曜日)まで
応募資格:どなたでも(大人のかたでもOK)
対象資料:中高生におススメしたい本(漫画不可 できれば市立図書館所蔵のもの)
POPの規格
- 官製はがきサイズ(100×148)材質・画材自由 縦横自由
- 「本のタイトル」「著者名」は必ず記載してください。
- 作品裏面に応募用紙(ちらしに添付)を貼付して市立図書館設置のポストに投函してください。
- 応募の注意点などの詳細は図書館ホームページまたは館内配布のちらしをご覧ください。
夏休みは図書館へ!
夏休みの図書館は、子ども向けイベントがもりだくさん。小さいお子さんから楽しめるアニメーション映画の上映やおはなし会など、さまざまな企画を各館で用意しています。
「こわいおはなし会」や工作、科学あそびなど、小学生の皆さんが楽しめる内容のものもありますよ。
また、自由研究に役立つ本を集めた展示コーナーを各館に設け、本の貸出しを行います。夏休みの宿題の参考にしてくださいね。
ゆっくり読書を楽しみたいひとは、小学生向けおすすめブックリスト「よんでみない?」から本を選ぶのもいいですね。歴代の「よんでみない?」も用意しています。
くわしくは、広報みたか、図書館ホームページ、館内ポスターなどをご覧ください。
2面
移動図書館ひまわり号 新ステーションを紹介します
ひまわり号は図書館から離れた地域のみなさんにも本をお届けしようと、さまざまなジャンルの本を載せて市内19か所のステーションを2週間かけて巡回しています。
今年4月から新しく設置したステーションから、今回は2か所ご紹介します。みなさんのご利用をお待ちしています!
下連雀きたうら児童公園
子ども家庭支援センターすくすくひろばに隣接する公園です。
隔週水曜日、午前9時30分から11時までの巡回予定です。
7月…12日、26日
8月…9日、23日
9月…6日、20日
深大寺公園
広々とした空間に大きなイチョウの木がシンボルマークの公園です。
隔週火曜日、午後3時から4時までの巡回予定です。
7月…11日、25日
8月…8日、22日
9月…5日、19日
こんなとき、どうするの?貸出期間の延長
「この本、延長したいんだけど・・・」と、よくカウンターでお問い合わせいただきます。
貸出期間の延長は、返却期限日前で次の予約者がいない場合に1回だけすることができます。期間は手続日から2週間です。
本をお持ちになっていれば、館内の自動貸出機で手続きができます。
本が手元になくても、図書館にある館内検索用パソコンや、図書館ホームページのマイページから簡単に手続きができますので、来館できないときや閉館後にもぜひご利用ください。
つらい気持ちを抱えているきみへ
なんとなく学校に行きたくない。
なんとなく友達や家族とうまくいかない。
きみは今、何かうまくいっていないことがあって、つらい気持ちを抱えていませんか。
図書館にきみの心を和ませたり、支えてくれる本をみつけにきませんか。
きみのその気持ちに寄り添える本や、相談できる窓口の紹介をしています。
展示期間:平成29年8月22日(火曜日)から9月17日(日曜日)まで
場所:市立図書館各館
共催:三鷹市総合保健センター
問合せ:三鷹図書館(本館)0422-43-9151 三鷹市総合保健センター0422-46-3254
読み聞かせ入門講座 はじめてみよう読み聞かせ―絵本選びを中心にー
初めて小学校などで読み聞かせをすることになったとき、どんな本を読もうか迷うことはありませんか?
読み聞かせで一番大切な本選びについて、知識と経験が豊富な東京こども図書館のかたからお話しいただく講座です。
ぜひ、お誘いの上、ご参加ください!
日時:平成29年7月13日(木曜日)午前10時から正午まで
場所: 三鷹図書館(本館)2階 第一集会室
講師: 清水千秋さん(東京子ども図書館職員)
対象: 小学校などで読み聞かせを始めるかた、または、始めたばかりのかた
定員 :先着50人(当日直接会場へ)
問合せ:西部図書館 0422-24-7101
3面
図書館アンケート結果報告
市立図書館では、「三鷹市立図書館の基本的な運営方針」を定めるため、広く市民の皆様の意見をお聞きして、より利用者満足度の高い図書館事業を実現するため、来館者アンケートを実施しました。
平成28年10月20日(木曜日)から11月17日(木曜日)までの調査期間内に、各館・ひまわり号で498人のかたにご回答いただきました。全18問にわたるたくさんの設問に対し、ご丁寧な回答を数多くいだだきました。
ありがとうございました。
結果については、後日図書館ホームページなどで公開しますが、今回は、その結果の一部を報告します。
問:図書館事業の中で、満足していること、重要だと思うことを以下の31項目について、チェックをつけてください。
- 職員の接客態度
- 開館日数
- 開館時間
- 一人6冊の予約件数
- 貸出点数(一人当たり図書15点、視聴覚資料3点)
- 貸出期間(2週間)
- 図書館以外の場所での貸出・返却
- 利用者の調べものの支援
- 図書リストの作成、配布
- 商用データベース
- 児童向けサービス
- 中高校生世代向けサービス
- 障がい者向けサービス
- 高齢者向けサービス
- 日本語以外が母国語の方に対するサービス
- 館内での検索用パソコンによる資料の検索・予約や利用者への情報提供
- 図書館ホームページ
- 利用者の交流のきっかけになるイベント(図書館フェスタなど)
- 講演会や講座
- 児童向けイベント
- 企画展示や本の展示
- 移動図書館車
- 学校図書館などの支援
- 情報発信(広報みたか、図書館だよりなど)
- インターネット閲覧環境
- 図書館の建物、トイレ、授乳施設その他の施設・設備
- 閲覧席
- 三鷹市の他の課、他団体、学校図書館などとの連携(展示協力、コミュニティ・センターとの連携、学校間流通の支援、土曜学校図書室開放など)
- ボランティアや図書館サポーター活動の支援・連携
- 特にない
- その他(これまでで該当がない場合にはこちらに具体的にご記入ください。)
上記の問いの回答結果としましては、満足していることにチェックされた上位項目には、貸出点数342人、職員の接客態度334人、開館日数281人、貸出期間271人、予約件数261人、開館時間223人、図書館以外での貸出等178人、利用者の調べもの支援157人 図書館ホームページ152人、検索用パソコン141人、児童向けサービス140人・・(以下続く)が、あがりました。
また、重要だと思うことにチェックされた上位項目は、開館時間218人、施設設備179人、図書館ホームページ170人、図書館以外での貸出等169人、閲覧席161人、職員の接客態度、開館日数 各143人、貸出期間136人、予約件数128人、障がい者向けサービス124人、児童向けサービス123人・・(以下続く)となっています。
図書館では、いただいた意見をもとに、基本的な運営方針の策定に活かしていきます。
三鷹図書館(本館)「資料室」へどうぞ
三鷹図書館(本館)2階に、調べものができる専門のスペース「資料室」があります。さまざまな資料が揃っています。使い方がわからないときは、担当職員までどうぞ。
国立国会図書館デジタル化資料送信サービス提供開始しています
国立国会図書館が提供しているデジタル化資料送信サービスの提供を開始しました。
貴重な資料を近くの図書館で利用することができる便利なサービスですので、ぜひご利用ください。
利用資格 :三鷹市立図書館利用カードをお持ちのかた(長期延滞者、有効期限切れのかたは除く)
費用 :閲覧無料。印刷は、1枚10円(著作権法の範囲内)
申込 :来館時、2階資料室カウンターで受付
東部図書館サポーター懇談会を開催します。ご参加をおまちしています。
東部図書館ではこの秋にサポーター懇談会を開催します。
懇談会では、まず参加者のみなさんに「東部図書館を今後どのような図書館にしたいのか」を考えていただきます。
その延長上で、その実現のためにみなさんに協力していただける「サポーター活動」の内容を話し合っていこうというものです。
地域の図書館として親しまれている東部図書館において、こんな活動をしてみたい、という考えをお持ちのかたは是非ご参加ください。
日頃から東部図書館を利用しているかたはもちろん、利用はこれからというかたも大歓迎です。
サポーター懇談会は9月から11月頃に3回程度、東部図書館において開催する予定です。
募集時期や募集方法については、決まり次第、広報みたかや図書館ホームページなどでお知らせいたします。
問合せ:東部図書館0422-49-3851
4面
図書館員おススメの1冊
万能鑑定士Qの事件簿 1から12
松岡 圭祐/著 角川書店、角川グループパブリッシング 2010から2011 9分類(文庫)B913.6マ
沖縄の波照間島から上京した純真な少女が小さなリサイクルショップでの下積みで鑑定の才能を開花させ、その後、次々と難事件を解決していくストーリーです。
「人の死なない」ミステリーとして、読後感も非常によく、これを読んでしまうと松岡圭祐氏の本はすべて読みたくなります。
鳥類学者だからって鳥が好きだと思うなよ。
川上 和人/著 新潮社 2017 4分類 488.0
このタイトルとポップな装丁でなにかコミックエッセイみたいなものを想像しましたか?いいえ、これは現役の鳥類学者によるノンフィクション。
フィールドワークを中心に研究の舞台裏や学者の生態などがつづられています。
火山活動が続く現場での命がけのフィールドワーク、外来種駆除の難しさ、環境破壊による調査地の喪失と深刻なテーマがてんこ盛り!...なのですが...著者のユーモア溢れる文章と行き過ぎた(?)研究者魂のおかげで抱腹絶倒必至。門外漢にも楽しく鳥類研究の実際を垣間みられます。
東京百景
又吉 直樹/著 ヨシモトブックス、ワニブックス 2013 7分類 779.1
大ベストセラー『火花』の作者である又吉氏が東京での暮らしを怪しく語ります。
井の頭公園や太宰の旧居跡の下連雀二丁目のアパートでのことなども語られた合わせて100編のエッセイ。
新作『劇場』の原型になったのではと思わせる話もあり、又吉氏のファンであればぜひ読んでほしい一冊です。
子どもに語るグリムの昔話 1から6
ヤーコプ・グリム ヴィルヘルム・グリム/著 佐々梨代子/訳 野村?/訳 こぐま社 1990から1993 児童外国文学94ク
この本はグリムの昔話がわかりやすく書かれていて、程良い残酷さがすっきりとしているので、とても読みやすい本です。おはなしのテキストとして大変助かっています。
いよいよ!7月20日(木曜日)から!井の頭コミュニティ・センター図書室連携が始まります!
これから連携館として、今、お持ちの「三鷹市立図書館利用カード」で井の頭コミュニティ・センター図書室の利用もできるようになります。
利用の決まりは、市立図書館と同じです。
- 井の頭コミュニティ・センター図書室資料の貸出しができます。
- 市立図書館の資料を井の頭コミュニティ・センター図書室で返却できます。その逆も大丈夫です。
- 市立図書館の検索用パソコン、ホームページから、井の頭コミュニティ・センター図書室資料の検索、予約、予約受け取りの指定ができます。
※ 一部、井の頭コミュニティ・センター図書室でのみ、検索・予約・貸出が可能な資料があります。
井の頭コミュニティ・センター図書室は、井の頭コミュニティ・センター本館2階(三鷹市井の頭二丁目32番30号)にあります。
火曜日から金曜日まで | 正午から午後8時まで |
夏休み中の火曜日から金曜日まで | 午前10時から午後8時まで |
土曜日 | 午前10時から午後8時まで |
日曜日 | 午前10時から午後4時30分まで |
メールマガジン発行中
三鷹市立図書館では、毎月メールマガジンを発行しています。三鷹市立図書館ホームページから配信登録ができます。
月ごとの貸出・予約ランキングや図書館の最新イベント情報などをお送りしています。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビ社のソフト『Adobe Reader』が必要です。
Adobe Reader』はアドビ社のウェブサイトから無料でダウンロードできます。