図書館だより第36号 2020年夏号

  • 掲載日2020年9月27日

1面

※ 現在三鷹市立図書館は一部利用を制限して、通常開館をしています。

夏休みは図書館へ 三鷹市立図書館全館で実施

7月21日(火曜日)~8月23日(日曜日)

子ども向け「おたのしみパック」を貸出します!

今年の夏は、おはなし会、えいが会や科学あそびなどの人が集まるイベントは中止になりました。代わりに、図書館の人がおすすめの本を2~3冊選んで「おたのしみパック」にしました。種類は、3~6才向け、1・2年生向け、3・4年生向け、5・6年生向けの4つあります。パックは袋に入っていて中が見えないので、どんな本が入っているかは貸出するまでわかりません。パックには本の内容のテーマが書いてあるのでその日の気分で選んでくださいね。

子ども向け展示コーナー

自由研究の参考になる工作や家庭でできる実験などが載っている、自由研究のヒントになる本を集め、期間中展示しています。もちろん貸出もできます。

7、8月の児童テーマ図書は、小学生向けおすすめ図書リスト「よんでみない?」の特集です。過去から最新号まで、リストに載った本を一挙に紹介します。

第8回 中高生におススメ!POP大賞

書店などで本の横にある、オススメ!など書かれた紙のことをPOP(ポップ)といいます。あなたが中高生にオススメしたい本を小さなカードに書いてぜひ紹介してください!
図書館来館者による投票により受賞者が決まります。最優秀作品に選ばれたかたには、図書カード3,000円分をプレゼントします。その他入賞者にも賞品がありますので、ご参加お待ちしております。

募集期間:7月21日(火曜日)~9月6日(日曜日)
応募資格:どなたでも
対象図書:中高生におススメしたい本(漫画不可、できれば市立図書館所蔵のもの。)
POPの規格:はがきサイズ(100×148mm)
用紙:材質、縦横、画材は自由
明記事項:本のタイトル、著者名
申込方法:作品の裏に応募用紙(各館で配布)を貼り、各館設置の応募専用ポストに投函してください。
注意事項:作品の返却はできません。複数応募可
投票期間:9月23日(水曜日)から10月11日(日曜日)まで
期間中、三鷹図書館(本館)玄関ホールで作品展示

2面

三鷹市立図書館全館 移動図書館ひまわり号 井の頭コミュニティ・センター図書室 休館のお知らせ

図書館システムの入替えにより、下記の期間休館します。皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

令和2年9月7日(月曜日)から9月22日(火曜日)まで

.★ 休館中に貸出資料の返却日や予約資料の取置き期限が来ることはありません(休館中は取置き及び貸出期間の延長をします)。
★ 資料の返却はブックポストをご利用ください(西部図書館を除く。また他の自治体等からの協力貸出本やCD等は、ブックポストに返却出来ません。)
★ 8月1日以降に受付するリクエスト資料(他自治体から借用して提供するもの)については、臨時休館の関係でご用意するまでの期間が通常よりも長くかかりますのでご了承ください。
★ 9月6日(日曜日)午後5時から図書館ホームページも利用できなくなります(9月23日(水曜日)再開予定)。
★ 移動図書館ひまわり号は9月29日(火曜日)から巡回を再開します。
★ 井の頭コミュニティ・センター図書室は9月23日(水曜日)まで休館します。

西部図書館は令和3年3月19日(金曜日)まで休館します

西部図書館は老朽化に伴う改修工事のため、令和2年9月7日(月曜日)から令和3年3月19日(金曜日)まで休館します。9月6日(日曜日)の開館時以降、西部図書館のブックポストはご利用いただけません。ご了承ください。

土曜日・日曜日限定 臨時ステーションを開設

西部図書館の近くにある大沢天神児童遊園において、移動図書館ひまわり号による臨時ステーションを土曜日と日曜日に開設します。西部図書館の新着資料や、予約された本などをお持ちしますのでぜひご利用ください。貸出・返却、利用登録も可能です(火曜日~金曜日の予約本の受取りは三鷹図書館(本館)でお願いします。)

ひまわり号巡回日程

9月26日(土曜日)から3月14日(日曜日)
上記期間中の土曜日・日曜日
巡回時間
午前10時~11時30分 午後 2時~4時

図書館スマートフォンアプリケーションの利用停止のお知らせ

多くのかたにご利用していただいた、三鷹市立図書館スマートフォンアプリケーションですが、
9月6日(日曜日)午後5時をもちまして、サービスを終了することになりました。
今まで、三鷹市立図書館スマートフォンアプリケーションを使用して資料の予約を行っていたかたは、
9月23日(水曜日)以降、図書館ホームページをご利用ください。スマートフォンからもご利用になれます。
またスマートフォンアプリケーションの読書ノートに記録していた情報を取り出す方法については、図書館ホームページをご覧ください。