図書館だより第34号 2020年冬号

  • 掲載日2020年1月31日

1面

展示「神沢利子さんのおくりもの」くまの子ウーフ出版50周年 開催中

2月2日(日曜日)まで 三鷹図書館(本館)2階展示ホール

神沢利子さんが三鷹市に移り住まれてから、そして、三鷹の地で生まれた「くまの子ウーフ」も出版されてから50年が経ちました。 今回の『神沢利子さんのおくりもの』展では、「くまの子ウーフ」出版50周年を記念して、直筆原稿、原画など、「くまの子ウーフ」に関連する資料を展示中です。また、「ふらいぱんじいさん」も出版50周年です。「くまの子ウーフ」とともにご覧ください。

神沢利子さんのお誕生日を一緒にお祝いしましょう!

日時:1月25日(土曜日)午後3時~4時
会場:三鷹図書館(本館)2階第一集会室
対象:どなたでも 50人
申込:1月21日(火曜日)から三鷹図書館(本館)に電話

1月29日に96歳になられる市内在住、児童文学作家の神沢利子さんをお迎えして、三鷹図書館でお誕生日会を開催します。「くまの子ウーフ」など世代を超えて愛されている作品を書き続けてきた神沢さんのお誕生日を皆さんでお祝いしましょう! 当日は神沢さんご自身による読み聞かせも予定しています。ぜひお子さま連れでご参加ください。

2面

資料室から オンラインデータベースのご紹介

三鷹図書館(本館)2階にある資料室では、参考資料や三鷹に関する地域資料などを所蔵し、調べ物をする部屋として皆さんにご利用いただいています。今回はその資料室内にある2台のパソコンを使って無料で調べ物ができる9種類のオンラインデータベースをご紹介します。(印刷のみ有料です。)

データベースの種類 調べられる内容について

ヨミダス歴史館

読売新聞・The Japan News など

日経テレコン21 日経新聞・日経産業新聞・日経流通 など
(※三鷹駅前図書館でも閲覧可能)
官報 独立行政法人国立印刷局発行の官報
東京都公報 東京都発行の広報
ジャパンナレッジ 百科事典、辞典 など(※南部図書館でも閲覧可能)
聞蔵【機種依存文字】 朝日新聞・知恵蔵・AERA・週刊朝日 など
D1-LAW<第一法規> 現行法規・判例体系・法律判例文献情報
歴史的音源 1900から1950年頃のSP盤等のデジタル化音源
国立国会図書館デジタル化資料送信サービス 国立国会図書館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な資料を、全国の公共図書館等で利用できるサービス

新聞の縮刷版の代わりとしては、ヨミダス歴史館(読売)・日経テレコン21(日経)・聞蔵【機種依存文字】(朝日)があり、法律関係はD1-LAW〈第一法規〉で調べることができます。パソコンの操作に慣れたらいずれもピンポイントで検索できるので、本とはまた違った利便性があります。今、利用者の皆さんから好評なのが、「国立国会図書館デジタル化資料送信サービス」です。三鷹図書館では2017年からサービス開始しました。「国立国会図書館に行かなくても、絶版となった古い貴重な資料を画像(写真)で閲覧できて、大変便利」というお声を度々いただいています。こちらは三鷹市立図書館の利用者登録をされた方は、どなたでもご利用いただけます。古い時代の雑誌や書物など、眺めているだけでもついつい時間を忘れてしまいます。興味のある方はぜひ一度資料室までお越しください。

データベース利用方法と注意事項

資料室カウンターで、利用したいデータベースを職員に伝えてください。

  1. 職員がデータベースが利用できるように準備します。
  2. データベースの利用は、予約制(当日、来館での受付のみ)です。
  3. 1時間交代制です。次に予約が無い場合は延長できます。
  4. 印刷もできます(有料。白黒印刷のみ)。   
  5. 国立国会図書館デジタル化資料送信サービスを利用するには、三鷹市立図書館の利用登録が必要です。

移動図書館ひまわり号「深大寺公園」運休のお知らせ

深大寺公園施設整備工事のため「深大寺公園」への巡回が以下の日程でお休みとなります。

令和2年2月4日、2月18日、3月3日(※すべて火曜日)

※上記期間に確保された予約本は、「東野住宅」でお渡しします。ご都合が悪い方は、確保前にご自身で受取館の変更をお願いします。(マイページ上は受取場所が「深大寺公園」と表示されたままになりますが、実際には上記期間は「東野住宅」でお渡しします。)。
※運休期間中は近くの巡回場所である「東野住宅」の巡回時間を13時30分から16時までに延長します。

利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。

2019年1月から12月 分野別・貸出ランキング(家庭編)

今回の分野別・貸出ランキングは、『家庭』関係です。掃除、裁縫、料理、育児...皆さんの生活に一番関わりが深く、図書館の所蔵資料もとても多くなっています。
※ちなみに、請求記号(背ラベル)が59で始まるため、図書館員の中では「ゴーキュー本」と呼ばれています。

順位 貸出回数 タイトル 著者
1位 133回 人生がときめく片づけの魔法[1] 近藤麻理恵
2位 129回 フランス人は10着しか服を持たない ジェニファー・L.スコット
3位 109回 毎日がときめく片づけの魔法 近藤麻理恵
4位 105回 「引き出し1つ」から始まる!人生を救う片づけ 井田典子
5位 83回 ゼロトレ 羽が生えたように軽くなる 石村友見
5位 83回 1週間で8割捨てる技術 筆子

3面

図書館フェスタ開催しました

11月2日、恒例の図書館フェスタを開催しました。当日は気持ちの良い秋空の下、たくさんの来場者にお越しいただき、図書館ならではのイベントを満喫した一日となりました 。
屋外のガーデンカフェでは、弾き語り&ブックトークやジャズ演奏、三鷹図書館サポーターによる古本市やカフェサービス、「おはなしどんどこ」によるおはなし会などで大賑わい。
館内では図書館職員によるノート作りワークショップや図書館探検ツアー(満員御礼)を行ったほか、三鷹図書館サポーター「書架整理班」による書架整理実演や「本の修理屋さん」による修理実演とご持参いただいた本の修理サービスを行いました。その他に、てのひらの会による布えほんの展示やあずきの会によるおはなし会が行われ、「みたかとしょかん図書部!」が企画・運営した謎解きクエストやビブリオバトルなどなど、盛りだくさんの内容でたくさんの笑顔を見ることができました。

みんなみフェスタ開催しました

南部図書館みんなみ開館6周年を迎え、毎年恒例となりました「みんなみフェスタ」を、去る11月23日に開催しました。 午前は、アジア・アフリカ語学院の協力により「アジアのことばでストラップをつくろう♪」を開催しました。参加者が書いた日本語を、ベトナム・台湾・韓国の留学生の皆さんが翻訳し、飾り文字やイラストで楽しく彩ったプラバンのストラップにしました。
午後からは、絵本作家の唐亜明さんと中国伝統楽器「揚琴」の奏者である郭敏さんによる「絵本『西遊記』朗読とトーク」を行いました。スクリーンに映し出された絵本 の映像を見ながら、唐さんの朗読と郭さんの美しい演奏を聴いている皆さんは、西遊記の世界に浸っていらっしゃる様子でした。「感動した」「贅沢な時間だった」と熱意のこもった感想をたくさんいただき、すばらしい公演会になりました。
例年、屋外の‘まなびてらす’で開催しているカフェサービスは、今年は雨天のため学習室で行いました。お越しくださった皆さんは、温かい飲み物を飲みながら「みんなみサポーター」の皆さんとの会話を楽しんだりしていました。また、小さなお子さん達は、「みんなみサポーター」装飾グループが作った折り紙のドーナツにトッピングの飾りつけをする遊びに熱中していました。
なお、当日のすべてのイベントにおいて、南部図書館でボランティア活動を行う「みんなみサポーター」の皆さんにご協力いただきました。

4面

図書館員おすすめの一冊

『信長公記 地図と読む 現代語訳 』

太田牛一/著 中川太古/訳 KADOKAWA 2019.9 2分類(歴史)  289.1 オ

織田信長の側近が残した信長の伝記。史実として評価が高いが、原文は古文なのでなかなか手を出しづらい。しかしこちらの現代語訳は本当に読みやすい!地図だけでなく、分かりづらい言葉には注釈が沢山添えられてるのでどんどん読み進められます。桶狭間、姉川、長篠、比叡山焼き討ち、本能寺...側近が残した記録を是非

『カガク力を強くする! 』

元村有希子/著 岩波ジュニア新書 岩波書店 2019.7 ティーン(総記)Y081.0

『科学者は森羅万象から謎を探し出し自らそれを解く職業』である。私達が何気なく過ごす日常の裏側を常に見つめる科学者。本書では科学記者の著者がAI等最新のニュースも交えながら科学的な視点を持つ事の面白さを伝えています。岩波ジュニア新書には他にも理系分野を身近に感じられる本が沢山あります。ぜひ書架を覗いてみて下さい!

『ソラタとヒナタ 見えない星空』

かんのゆうこ/さく くまあやこ/え 講談社 2019.5 児童日本文学 91カ

ヒナタは、ともだちのソラタのたんじょうびに、手作りのたからばこをプレゼントしようと考えました。しかし、内側にぬった絵の具がくっついてしまい、たからばこは開けることができません…。表題の他、3作のおはなしが入っています。ソラタとヒナタの心温まる友情のおはなしです。

『本当は面白い数学の話 確率がわかればイカサマを見抜ける?紙を100回折ると宇宙の果てまで届く?』

岡部恒治/著 本丸諒/著 SBクリエイティブ 2018.3 4分類(自然科学) 410.0

数学に対してつまらない、むずかしいなどマイナスのイメージを持っている人は多いと思います。しかし数学は日常的に役に立ち、賢く生きる方法を教えてくれる学問です。この本では身近な例を用いて数学的な考え方や使われ方をわかりやすく教えてくれます。「数学に興味がある。」「数学を勉強し直したい。」そんな人にオススメの一冊です。

イベント・行事報告

読書週間 あなたの好きな本、教えて!

10月17日から11月10日まで、各図書館に来てくれた子どもたちに、自分の好きな本をカードに描いてもらい、302枚のカードが集まりました。1月末まで各図書館内にその様子を掲示しています。

おおさわ学園読書活動の紹介展示

11月21日から12月8日まで、西部図書館内にて、大沢台小・羽沢小・七中の児童・生徒による好きな本の紹介展示をしました。

連雀学園のしおりコンテスト展示

11月27日から12月10日まで、連雀学園で行われたしおりコンテストの展示を行いました。今年度から三鷹図書館長賞も贈呈しています。

第25回おとなが楽しむおはなし会

11月15日に三鷹駅前コミュニティ・センターで、おはなしあずきの会、わたげの会、三鷹市文庫連絡会、三鷹市立図書館共催で、おとなが楽しむおはなし会を開催し、68人が参加されました。

臨時休館のお知らせ

蔵書点検を実施します。

井の頭コミュニティ・センター図書室

2月4日(火曜日)~6日(木曜日)

利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いします。