検索・予約の使い方

資料を探す

資料を探すときに、タイトルや著者名のほか、調べたいものの名前やジャンルなどのキーワードで、お気軽に「かんたん検索」することができます。検索の結果、候補となる資料が多い場合や、文庫本など希望する資料形態がある場合は、「詳細検索」で絞り込みを行うことができます。

予約・リクエストをする

  • 予約・リクエストの申込可能数は、図書・雑誌合計で10点まで
  • 視聴覚資料(CD・カセットテープ)は10点のうち、1点まで予約することができます(リクエストはできません。)
  • 貸出中の資料の返却期限日を過ぎて延滞状態になった場合、新たに予約することはできません。

お探しの資料が三鷹市立図書館所蔵資料のとき・・・予約をする

三鷹市立図書館の利用カードを持っているかたは、三鷹市立図書館で所蔵している資料を予約することができます。

  • 読みたい資料(図書・雑誌・視聴覚資料)が貸出中の場合や、市内の他の図書館に在庫がある場合は、予約してお近くの三鷹市立図書館または移動図書館ひまわり号へ取り寄せることができます。まず資料を、図書館ホームページまたは館内検索用パソコンで検索し、予約してください。
  • 予約・貸出することができず、館内閲覧のみの資料もあります。
    (資料詳細に、「禁帯出」と表示されている資料)
  • 貸出開始日前の図書、雑誌、視聴覚資料は予約することができません。
  • 資料が破損・紛失等により提供できないなどの理由で、こちらから予約を取消させていただく場合があります。その際の連絡は基本的に行っていませんので、必ずマイページでご自身の予約状況を確認していただくようお願いします。

図書館ホームページからの予約

  • 検索画面上で在庫状態の資料であっても、ご用意するまでに1日から2日ほどかかる場合があります。
  • 当日中に貸出を希望する場合は、開館時間中に資料を所蔵している図書館に直接ご連絡ください。所蔵している図書館のカウンターで取り置きします。ただし、取り置き期限の延長はできません。また、貸出開始日の新着資料及び雑誌の取り置きについては、当日午後1時以降にお申し込みください。

館内検索用パソコンからの予約

  • 館内検索用パソコンで、図書館ホームページと同様に、所蔵資料の検索と予約ができます。

三鷹市立図書館に所蔵されていない資料のとき・・・リクエストをする

  • 市内在住・在勤・在学のかたは、三鷹市立図書館が所蔵していない資料をリクエストすることができます。
  • リクエストは三鷹市立図書館または移動図書館ひまわり号で受け付けます。受け取りを希望する館で、リクエスト用紙に記入してお申し込みください。
  • 図書館ホームページからのリクエスト申し込みはできません。
  • リクエストされた資料については、購入を検討するほか、可能な限りほかの自治体の図書館などから取り寄せて提供します(「協力貸出」といいます。)。

協力貸出について

  • 資料の取り寄せには日数がかかる場合があります。特に新刊資料などの場合、3か月以上お待たせすることがあります。
  • 古い本など資料の状態によっては取り寄せ不可、取り寄せた館内での閲覧のみ、複写不可などの場合もあります。
  • 資料が提供できないなどの理由で、こちらからリクエストを取消させていただく場合があります。
    その際の連絡は基本的に行っていませんので、必ずマイページでご自身の予約状況を確認していただくようお願いします。

国立国会図書館や都外図書館、大学図書館等にのみ所蔵する資料の取り寄せをする

市内在住・在勤・在学のかたは、都内公立図書館に所蔵がなく、個人閲覧が可能な図書資料について、三鷹市立図書館を通じて取り寄せし、閲覧することができます。
三鷹図書館(本館)2階資料室および市立図書館各館(移動図書館ひまわり号を除く。)で受付を行っています。

  • 調査・研究のための利用に限ります。
  • 貸出はできません。申込館内での閲覧のみとなります。
  • 国立国会図書館の資料については複写できません。その他の都外・大学図書館資料についても、資料状態等によって複写不可となる場合があります。
  • 取り寄せには日数がかかります。国立国会図書館では個人でも資料の閲覧が可能なほか、大学図書館への紹介状発行もおこなっています。お急ぎの場合は、直接ご利用ください。
  • 資料の状態等によっては取り寄せ不可の場合もあります。

国立国会図書館や都外図書館、大学図書館にのみ所蔵する資料の遠隔複写をする

市内在住・在勤・在学のかたは、都内公立図書館に所蔵がなく、複写可能な図書・雑誌等資料について、三鷹市立図書館を通じて複写物を取り寄せることができます。

  • 著作権法や所蔵元の定める規則に基づき複写されますので、希望どおりの複写物を提供できない場合があります。
  • 閲覧と同様に、取り寄せには日数がかかります。国立国会図書館では個人に対する複写サービスもおこなっています。お急ぎの場合は、直接ご利用ください。
  • 複写料金および送料については、申込者の負担となります。

次の資料については、リクエストをお受けできません。

  • CDなどの視聴覚資料
  • 資料情報を図書館で確認できない新刊資料

資料の受取館と連絡方法の指定

  • 予約する時は、資料の受取館と連絡方法を指定してください。
  • 予約資料が確保されるまでは、受取館を変更することができます(確保とは、予約資料が受取館で受け取れる、貸出できる状態です。)。確保後の受取館の変更はできません。
  • リクエストする時は、連絡方法を指定してください。リクエストした資料の受取館は、リクエストを申し込んだ図書館となります。また、リクエストの場合は、受取館を変更することはできません。

連絡方法の指定連絡方法は、「メール」「電話」「不要」の中から選べます。

  • 図書館ホームページからの申し込みの場合、連絡方法は「メール」「不要」から選択できます。
  • 館内検索用パソコンからの申し込みの場合、連絡方法は、「メール」「不要」「電話」から選択できます。
  • 「メール」を選択するには、事前にメールアドレスを登録する必要があります。
  • 図書館からのメールは、 renraku@library.mitaka.tokyo.jp から送信されます。事前に図書館からのメールが受信できるよう、設定をお願いします。
  • 「電話」の場合、連絡日の翌日から休館日を除く7日間が取置期限です。連絡はつながったかどうかにかかわらず2回までです。留守番電話にも伝言を残しますので、設定などをお願いします。
  • 「メール」の場合、確保日の午後9時ごろに通知メールを送信します。配信日の翌日から休館日を除く7日間が取置期限です。
  • 「不要」の場合、図書館から連絡はしません。図書館ホームページや館内検索用パソコンにてご自身で確認してください。確保日の翌日から休館日を除く7日間が取置期限です。
  • 取り置き期限日はマイページでご確認ください。

予約・リクエストされた資料の取置期限経過

  • 取置期限を過ぎると、予約・リクエストは取り消されますので、ご注意ください。
  • 取置期限の延長はできません。

新着資料・雑誌最新号の予約

  • 新着資料・雑誌の最新号は、図書館ホームページから、貸出開始日の午前0時より予約することができます。
  • 新着図書は毎週土曜日に提供しています。
  • 雑誌最新号は原則として、受入より週刊誌は次の週の同一曜日、月刊誌・隔月・季刊雑誌は翌月の同一日から貸出します。

予約かご

  • 予約したい資料を一時的に入れて記録しておく機能で、登録した資料をまとめて予約することができます。(一点ずつその都度予約することも可能です。)
  • ログアウトすると「予約かご」内のデータは消えてしまいますので、ご注意ください。

「お気に入り」機能

  • 検索して気になった資料などを「お気に入り」に入れて記録しておく機能です。一度「お気に入り」に登録したデータは、ログアウトしても残ります。
  • 登録した資料をまとめて「予約かご」や「順次予約」に追加することができます。
  • お気に入りのリストは複数作成することができ、任意の名前をつけることができます。(「マイリスト」)「マイリスト」はCSV形式で出力することもできます。
  • >>資料検索からお気に入り登録をする

順次予約

  • 「お気に入り」に入れた複数の資料をまとめて予約する際に「順次予約」をすることにより、その設定した順番どおりに予約が自動的に行われる機能です。
  • 予約対象は順次予約1位の1点のみで、1位の資料が貸出されると順次予約2位の資料が自動的に繰り上がって予約登録されます。上下巻セット、シリーズものの予約等にご利用ください(上巻貸出後に下巻が用意されるまでにかなりの時間を要する場合があります。)。