子ども読書推進活動
みたか子ども読書プラン2027を策定しました
三鷹市では、すべての子どもが、家庭、地域、学校のあらゆる機会や場所において自主的に読書活動を行うことができるよう、読書環境の整備に取り組むため、2005(平成17)年5月に「みたか子ども読書プラン2010」、2012(平成24)年3月に「みたか子ども読書プラン2022」を策定しました。その後、同プラン(第1次改定)を経て、2023(令和5)年度末に同プラン(第2次改定)の計画が満了しました。そこで「みたか子ども読書プラン(第2次改定)」における取組の成果と検証を踏まえ、子どもの発達段階に応じたサービスを届ける視点、そして、子どもの読書を支援する様々な取組を推進することで子どもの読書習慣が形成されることを重点とし、読書環境の整備と読書活動の支援の一層の推進を継続して図るため、「みたか子ども読書プラン2027」を策定することとしました。
計画の位置づけ
「みたか子ども読書プラン2027」は、国及び東京都が策定する子ども読書活動推進に関する計画を踏まえ、第5次三鷹市基本計画や三鷹市立図書館の基本的運営方針、三鷹市教育ビジョン2027、三鷹市生涯学習プラン2027、三鷹市子ども総合計画との整合を図り、市における子どもの読書活動の推進に関する施策を計画的に推進するための計画です。また、「子どもの読書活動の推進に関する法律」第9条第2項に規定する市町村子ども読書活動推進計画として位置づけています。
基本方針
この計画は、0歳から18歳までを対象とし、次の4つの基本方針に基づき、具体的な施策の展開を図ることとしました。
1 「みたか子ども読書プラン」の継承
2 すべての子どもに届けるという視点を重視した施策
3 市民の参加と協働による読書活動の支援の充実
4 発達段階に応じた切れ目のない読書活動の支援
▽みたか子ども読書プラン2027 は、こちらからご覧いただけます。