大正期の女性雑誌 |
近代女性文化史研究会 著 |
大空社 |
2016.2 |
051.7 |
婦人雑誌の夜明け |
近代女性文化史研究会 編 |
大空社 |
2016.2 |
051.7 |
中高年がキレる理由(わけ) 平凡社新書 806 |
榎本 博明 著 |
平凡社 |
2016.3 |
143.7 |
思い通りの人生に変わる女子のための仕事術 会社では教えてくれない女性のためのビジネス作法とルール36 |
竹之内 幸子 著 |
ダイヤモンド社 |
2016.1 |
159.4 |
働く女性たちへ 勇気と行動力で人生は変わる |
佐々木 常夫 著 |
WAVE出版 |
2016.4 |
159.4 |
40代からの「私」の生き方 |
伊藤 愛子 聞き手・文 |
ポプラ社 |
2016.5 |
159.6 |
50代は悩み多きお年頃 |
槇村 さとる 著 |
光文社 |
2016.5 |
159.6 |
50代から生きるのがうまい女(ひと)、ヘタな女(ひと) 年をかさねて見えてくる、本当の人生の楽しみ方。 |
『PHP』編集部 編 |
PHP研究所 |
2016.8 |
159.6 |
あなたがあなたのためにできる最高のこと 今日から、人生が変わる! |
上原 愛加 著 |
PHP研究所 |
2016.8 |
159.6 |
女は覚悟を決めなさい 人生に立ち向かうための脳科学 |
黒川 伊保子 著 |
ポプラ社 |
2016.1 |
159.6 |
オンナの自由 あなたはあなたのままで、何がいけないの? |
蝶々 著 |
河出書房新社 |
2016.12 |
159.6 |
お姫様は「幕末・明治」をどう生きたのか 歴史新書 |
河合 敦 著 |
洋泉社 |
2016.1 |
281.0 |
試練は女のダイヤモンド |
吉永 みち子 著 |
ウェッジ |
2016.1 |
281.0 |
才女の歴史 古代から啓蒙時代までの諸学のミューズたち |
マルヨ・T.ヌルミネン 著 日暮 雅通 訳 |
東洋書林 |
2016.4 |
283.0 |
女たちの情熱政治 女性参政権獲得から70年の荒野に立つ |
東京新聞・北陸中日新聞取材班 編 |
明石書店 |
2016.3 |
312.1 |
日本の女性議員 どうすれば増えるのか 朝日選書 943 |
三浦 まり 編著 |
朝日新聞出版 |
2016.4 |
314.1 |
憲法と家族 |
辻村 みよ子 著 |
日本加除出版 |
2016.4 |
323.1 |
男の離婚読本 損せず別れる |
飯野 たから 著 神木 正裕 著 円山 雅也 監修 |
自由国民社 |
2016.6 |
324.6 |
くたびれない離婚 じっと我慢したまま、もう何年ですか? |
吉成 安友 著 |
ワニブックス |
2016.7 |
324.6 |
パートナーシップ・生活と制度 結婚、事実婚、同性婚 プロブレムQ&A |
杉浦 郁子 編著 野宮 亜紀 編著 大江 千束 編著 |
緑風出版 |
2016.9 |
324.6 |
愛と経済のバトルロイヤル 経済×文学から格差社会を語る |
橘木 俊詔 著 佐伯 順子 著 |
青土社 |
2016.2 |
330.4 |
マイペースでずっと働く!女子のひとり起業2年目の教科書 DO BOOKS A WOMAN’S ENTREPRENEURSHIP |
滝岡 幸子 著 |
同文舘出版 |
2016.9 |
335.0 |
N女の研究 |
中村 安希 著 |
フィルムアート社 |
2016.11 |
335.8 |
明日、会社に行くのが楽しみになるお仕事のコツ事典 |
文響社編集部 編 |
文響社 |
2016.9 |
336.0 |
女性マネージャー育成講座 |
高田 朝子 著 |
生産性出版 |
2016.4 |
336.3 |
女性が管理職になったら読む本 「キャリア」と「自分らしさ」を両立させる方法 |
ギンカ・トーゲル 著 小崎 亜依子 訳・構成 林 寿和 訳・構成 |
日本経済新聞出版社 |
2016.6 |
336.3 |
活躍する女性会社役員の国際比較 役員登用と活性化する経営 シリーズ<女・あすに生きる> 24 |
渡辺 峻 編著 守屋 貴司 編著 |
ミネルヴァ書房 |
2016.7 |
336.3 |
仕事にも人生にも自信がもてる!女性管理職の教科書 DO BOOKS |
小川 由佳 著 |
同文舘出版 |
2016.11 |
336.3 |
女性リーダー4.0 新時代のキャリア術 |
坂東 眞理子 著 |
毎日新聞出版 |
2016.12 |
336.3 |
女性活躍の教科書 会社を強くする 明日からできる「輝く会社の人材戦略」 |
麓 幸子 編 日経BPヒット総合研究所 編 |
日経BP社、日経BPマーケティング(発売) |
2016.4 |
336.4 |
男性上司の「女性は気がきくね」はなぜ地雷なのか? |
齋藤 直美 著 |
あさ出版 |
2016.7 |
336.4 |
マタハラ問題 ちくま新書 1164 |
小酒部 さやか 著 |
筑摩書房 |
2016.1 |
366.3 |
さあ、育休後からはじめよう 働くママへの応援歌 |
山口 理栄 著 新田 香織 著 |
労働調査会 |
2016.5 |
366.3 |
判例から読み解く職場のハラスメント実務対応Q&A マタハラ セクハラ パワハラ |
小笠原六川国際総合法律事務所 著 |
清文社 |
2016.6 |
366.3 |
「女性にやさしい」その先へ “資生堂ショック”から新しい働き方を考える |
AERA編集部 編著 大沢 真知子 編著 |
朝日新聞出版 |
2016.6 |
366.3 |
すぐに役立つ図解とQ&Aでわかるセクハラ・パワハラ・マタハラをめぐる法律とトラブル解決法130 |
加藤 知美 監修 |
三修社 |
2016.7 |
366.3 |
育児・介護休業法、均等法、雇用保険法 1冊でわかる!改正早わかりシリーズ |
小磯 優子 著 島中 豪 著 河野 文雄 著 |
労務行政 |
2016.7 |
366.3 |
キャリアと出産 働く女性のワーク・バース・バランス |
大葉 ナナコ 著 |
河出書房新社 |
2016.9 |
366.3 |
ルポ父親たちの葛藤 仕事と家庭の両立は夢なのか PHPビジネス新書 358 |
おおた としまさ 著 |
PHP研究所 |
2016.7 |
366.7 |
相談の力 男女共同参画社会と相談員の仕事 |
須藤 八千代 編著 土井良 多江子 編著 |
明石書店 |
2016.1 |
367.1 |
ジェンダー研究/教育の深化のために 早稲田からの発信 |
小林 富久子 編 村田 晶子 編 弓削 尚子 編 |
彩流社 |
2016.3 |
367.1 |
未来をひらく男女共同参画 ジェンダーの視点から |
西岡 正子 編著 |
ミネルヴァ書房 |
2016.4 |
367.1 |
夫が怖くてたまらない ディスカヴァー携書 167 |
梶山 寿子 [著] |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
2016.6 |
367.1 |
アクションを起こそう 女性、宗教、暴力、権力 |
ジミー・カーター 著 伊藤 淑子 訳 千年 よしみ 訳 釜野 さおり 訳 |
国書刊行会 |
2016.6 |
367.1 |
ノンママという生き方 子のない女はダメですか? |
香山 リカ 著 |
幻冬舎 |
2016.7 |
367.2 |
WOMEN EMPOWERMENT 100 世界の女性をエンパワーする100の方法 |
ベッツィ・トイチュ 著 松本 裕 訳 |
英治出版 |
2016.8 |
367.2 |
夢みる教養 文系女性のための知的生き方史 河出ブックス 097 |
小平 麻衣子 著 |
河出書房新社 |
2016.9 |
367.2 |
ジェンダー史とは何か |
ソニア・O.ローズ 著 長谷川 貴彦 訳 兼子 歩 訳 |
法政大学出版局 |
2016.12 |
367.2 |
「専業主夫」になりたい男たち ポプラ新書 077 |
白河 桃子 著 |
ポプラ社 |
2016.1 |
367.3 |
家族病 夫の問題 妻の問題 子の問題 |
金盛 浦子 著 |
さくら舎 |
2016.1 |
367.3 |
子の無い人生 |
酒井 順子 著 |
KADOKAWA |
2016.2 |
367.3 |
家族という名のクスリ |
金 美齢 著 |
PHP研究所 |
2016.3 |
367.3 |
家族という病 2 幻冬舎新書 しー10ー2 |
下重 暁子 著 |
幻冬舎 |
2016.4 |
367.3 |
夫に死んでほしい妻たち 朝日新書 561 |
小林 美希 著 |
朝日新聞出版 |
2016.4 |
367.3 |
<オトコの育児>の社会学 家族をめぐる喜びととまどい |
工藤 保則 編著 西川 知亨 編著 山田 容 編著 |
ミネルヴァ書房 |
2016.5 |
367.3 |
モラハラ環境を生きた人たち |
谷本 惠美 著 |
而立書房 |
2016.6 |
367.3 |
結婚と家族のこれから 共働き社会の限界 光文社新書 824 |
筒井 淳也 著 |
光文社 |
2016.6 |
367.3 |
働くママと子どもの<ほどよい距離>のとり方 |
榊原 洋一 監修 高石 恭子 編 |
柘植書房新社 |
2016.7 |
367.3 |
とりあえず結婚するという生き方 いま独身女性に考えてほしい50のこと。 |
池内 ひろ美 著 |
ヨシモトブックス、ワニブックス(発売) |
2016.6 |
367.4 |
はたらく人の結婚しない生き方 |
池田 園子 [著] |
クロスメディア・パブリッシング、インプレス(発売) |
2016.11 |
367.4 |
男が働かない、いいじゃないか! 講談社+α新書 723ー1A |
田中 俊之 [著] |
講談社 |
2016.3 |
367.5 |
男という名の絶望 病としての夫・父・息子 幻冬舎新書 おー24ー1 |
奥田 祥子 著 |
幻冬舎 |
2016.3 |
367.5 |
不自由な男たち その生きづらさは、どこから来るのか 祥伝社新書 467 |
小島 慶子 [著] 田中 俊之 [著] |
祥伝社 |
2016.6 |
367.5 |
とまどう男たち 生き方編 阪大リーブル 54 |
伊藤 公雄 編 山中 浩司 編 |
大阪大学出版会 |
2016.7 |
367.5 |
とまどう男たち 死に方編 阪大リーブル 55 |
大村 英昭 編 山中 浩司 編 |
大阪大学出版会 |
2016.7 |
367.5 |
広がるミサンドリー ポピュラーカルチャー、メディアにおける男性差別 |
ポール・ナサンソン 著 キャサリン・K.ヤング 著 久米 泰介 訳 |
彩流社 |
2016.9 |
367.5 |
されど“男”は愛おしい |
齋藤 薫 著 |
講談社 |
2016.9 |
367.5 |
男性問題から見る現代日本社会 |
池谷 壽夫 編 市川 季夫 編 加野 泉 編 |
はるか書房、星雲社(発売) |
2016.9 |
367.5 |
非モテの品格 男にとって「弱さ」とは何か 集英社新書 0855 |
杉田 俊介 著 |
集英社 |
2016.1 |
367.5 |
老老格差 |
橘木 俊詔 著 |
青土社 |
2016.5 |
367.7 |
同性婚のリアル ポプラ新書 078 |
東 小雪 著 増原 裕子 著 |
ポプラ社 |
2016.2 |
367.9 |
LGBTの子どもに寄り添うための本 カミングアウトから始まる日常に向き合うQ&A |
ダニエル・オウェンズ=リード 著 クリスティン・ルッソ 著 金成 希 訳 |
白桃書房 |
2016.2 |
367.9 |
「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう? 地方自治体から始まる先進的取り組み |
LGBT法連合会 編 |
かもがわ出版 |
2016.5 |
367.9 |
LGBTsの法律問題Q&A |
大阪弁護士会人権擁護委員会性的指向と性自認に関するプロジェクトチーム 著 |
弁護士会館ブックセンター出版部LABO、大学図書(発売) |
2016.6 |
367.9 |
先生と親のためのLGBTガイド もしあなたがカミングアウトされたなら |
遠藤 まめた 著 |
合同出版 |
2016.7 |
367.9 |
セクシュアル・マイノリティQ&A |
LGBT支援法律家ネットワーク出版プロジェクト 編著 |
弘文堂 |
2016.7 |
367.9 |
Xジェンダーって何? 日本における多様な性のあり方 |
Label X 編著 |
緑風出版 |
2016.1 |
367.9 |
同性婚だれもが自由に結婚する権利 |
同性婚人権救済弁護団 編 |
明石書店 |
2016.1 |
367.9 |
現地レポート世界LGBT事情 変わりつつある人権と文化の地政学 |
フレデリック・マルテル [著] 林 はる芽 訳 |
岩波書店 |
2016.11 |
367.9 |
セクシュアル・マイノリティの法律相談 LGBTを含む多様な性的指向・性自認の法的問題 |
東京弁護士会性の平等に関する委員会セクシュアル・マイノリティプロジェクトチーム 編著 |
ぎょうせい |
2016.12 |
367.9 |
男子問題の時代? 錯綜するジェンダーと教育のポリティクス |
多賀 太 著 |
学文社 |
2016.5 |
371.3 |
家族幻想 「ひきこもり」から問う ちくま新書 1163 |
杉山 春 著 |
筑摩書房 |
2016.1 |
371.4 |
孫育ては子どもとともに子育ては祖父母とともに 長年の発達・教育相談の経験から |
石橋 剛 編 |
クリエイツかもがわ |
2016.11 |
379.9 |
男の弱まり 消えゆくY染色体の運命 ポプラ新書 080 |
黒岩 麻里 著 |
ポプラ社 |
2016.1 |
467.3 |
もう、人づき合いで悩まない技術 女性のための脳のトリセツ |
柿木 隆介 著 |
扶桑社 |
2016.1 |
491.3 |
ひきこもる女性たち ベスト新書 510 |
池上 正樹 著 |
ベストセラーズ |
2016.5 |
493.7 |
男はなぜこんなに苦しいのか 朝日新書 549 |
海原 純子 著 |
朝日新聞出版 |
2016.1 |
498.3 |
資生堂インパクト 子育てを聖域にしない経営 |
石塚 由紀夫 著 |
日本経済新聞出版社 |
2016.5 |
576.7 |
働くお母さんの楽しみ方 仕事、子育て、そして家事。 |
西郷 美穂子 著 |
朝日新聞出版 |
2016.5 |
590.0 |
子育てをブラックにしないための最新心理メソッド 育児に疲れていませんか? |
尾畠 真由美 著 |
三恵社 |
2016.2 |
599.0 |
なぜ、あの家族は二人目の壁を乗り越えられたのか? ママ・パパ一〇四五人に聞いた本当のコト |
1more Baby応援団 [編] 秋山 開 著 三輪 慎一郎 著 藤平 達之 著 |
プレジデント社 |
2016.4 |
599.0 |
なるほど!育じい道 お医者さんが実践している孫育て術 |
石蔵 文信 著 |
講談社 |
2016.6 |
599.0 |
あなたが自分らしく生きれば、子どもは幸せに育ちます 子育てに悩んでいるあなたへ edumomコミュニケーションmook |
柴田 愛子 [著] |
小学館 |
2016.8 |
599.0 |
育ジージがやってくる はたらくママたちへ |
菅谷 洋司 著 |
東方出版 |
2016.9 |
599.0 |
男親が賢く元気な子を育てる 「パパ・イニシアチブ」子育て法 |
能登 春男 著 |
さくら舎 |
2016.1 |
599.0 |
AERA with Baby 子育てしながらハッピーに働く アエラムック |
|
朝日新聞出版 |
2016.11 |
599.0 |
ママたちが非常事態!? 最新科学で読み解くニッポンの子育て |
NHKスペシャル取材班 著 |
ポプラ社 |
2016.12 |
599.0 |
『男はつらいよ』の幸福論 寅さんが僕らに教えてくれたこと |
名越 康文 著 |
日経BP社、日経BPマーケティング(発売) |
2016.2 |
778.2 |
ナディン・ゴーディマが描いた南アフリカ社会 人種、ジェンダー、セクシュアリティが交差する国家と家族のポリティクス |
坂本 利子 著 |
第三書館、電子本ピコ第三書館販売(発売) |
2016.3 |
930 |
リリース |
古谷田 奈月 著 |
光文社 |
2016.1 |
913.6コ |
クィア短編小説集 名づけえぬ欲望の物語 平凡社ライブラリー 844 |
A.C.ドイル ほか著 H.メルヴィル ほか著 大橋 洋一 監訳 利根川 真紀 訳 磯部 哲也 訳 山田 久美子 訳 |
平凡社 |
2016.8 |
933ク |
キッド 僕と彼氏はいかにして赤ちゃんを授かったか |
ダン・サヴェージ [著] 大沢 章子 訳 |
みすず書房 |
2016.8 |
936サ |
ジョージと秘密のメリッサ |
アレックス・ジーノ 作 島村 浩子 訳 |
偕成社 |
2016.12 |
93シ |
近代日本を創った7人の女性 PHP文庫 な34ー15 |
長尾 剛 著 |
PHP研究所 |
2016.11 |
B281.0 |
貴様いつまで女子でいるつもりだ問題 幻冬舎文庫 しー39ー1 |
ジェーン・スー 著 |
幻冬舎 |
2016.4 |
B367.2 |
薔薇の奇跡 光文社古典新訳文庫 KAシ4ー2 |
ジュネ 著 宇野 邦一 訳 |
光文社 |
2016.11 |
B953シ |
雇用平等ガイドブック 平成27年度 男女雇用機会均等法のポイント |
東京都産業労働局雇用就業部労働環境課 |
東京都産業労働局雇用就業部労働環境課 |
2016.3 |
L366.3010 |
家計調査年報 貯蓄・負債編 平成27年 |
総務省統計局 編集 |
日本統計協会 |
2016.9 |
NR338.7 |
家計調査年報 家計収支編 平成27年 |
総務省統計局 編集 |
日本統計協会 |
2016.6 |
NR365.4 |
西洋人物レファレンス事典 女性篇 |
日外アソシエーツ株式会社 編集 |
日外アソシエーツ、紀伊國屋書店(発売) |
2016.7 |
R283.0 |
労働統計年報 第67回(平成26年) |
厚生労働省大臣官房統計情報部 編 |
労務行政 |
2016.1 |
R366.0 |
労働統計要覧 平成27年度 |
厚生労働省大臣官房統計情報部 編 |
蔦友印刷 |
2016.5 |
R366.0 |
日本労働年鑑 第86集(2016年版) |
法政大学大原社会問題研究所 編著 |
旬報社 |
2016.6 |
R366.0 |
労働経済白書 平成28年版 誰もが活躍できる社会の実現と労働生産性の向上に向けた課題 |
厚生労働省 編 |
勝美印刷、全国官報販売協同組合(発売) |
2016.9 |
R366.0 |
女性労働の分析 2015年 男女雇用機会均等法成立30年特集 |
|
21世紀職業財団 |
2016.11 |
R366.3 |
女性の暮らしと生活意識データ集 2016 |
|
三冬社 |
2016.6 |
R367.1 |
日本女性史事典 トピックス1868ー2015 |
日外アソシエーツ編集部 編 |
日外アソシエーツ、紀伊國屋書店(発売) |
2016.4 |
R367.2 |
男女共同参画白書 平成28年版 |
内閣府男女共同参画局 編集 |
勝美印刷 |
2016.5 |
R367.2 |
子供・若者白書 平成28年版 |
内閣府 編集 |
日経印刷 |
2016.6 |
R367.6 |
高齢社会白書 平成28年版 |
内閣府 編集 |
日経印刷 |
2016.6 |
R369.2 |
少子化社会対策白書 平成28年版 |
内閣府 編集 |
日経印刷、[全国官報販売協同組合(発売)] |
2016.8 |
R369.4 |
厚生労働白書 平成27年度厚生労働行政年次報告 平成28年版 人口高齢化を乗り越える社会モデルを考える |
厚生労働省 編 |
日経印刷、全国官報販売協同組合(発売) |
2016.1 |
R498.1 |
ルポ貧困女子 岩波新書 新赤版 1621 |
飯島 裕子 著 |
岩波書店 |
2016.9 |
S367.2 |
人生の答えは家庭科に聞け! 岩波ジュニア新書 828 |
堀内 かおる 著 南野 忠晴 著 和田 フミ江 画 |
岩波書店 |
2016.4 |
Y081.0 |
恋の相手は女の子 岩波ジュニア新書 829 |
室井 舞花 著 |
岩波書店 |
2016.4 |
Y081.0 |
研究するって面白い! 科学者になった11人の物語 岩波ジュニア新書 841 |
伊藤 由佳理 編著 |
岩波書店 |
2016.1 |
Y081.0 |
もっと知りたい!話したい!セクシュアルマイノリティ ありのままのきみがいい 2 わたしの気持ち、みんなの気持ち |
日高 庸晴 著 サカイ ノビー イラスト |
汐文社 |
2016.2 |
Y367.9 |
もっと知りたい!話したい!セクシュアルマイノリティ ありのままのきみがいい 3 未来に向かって |
日高 庸晴 著 サカイ ノビー イラスト |
汐文社 |
2016.3 |
Y367.9 |
LGBTなんでも聞いてみよう 中・高生が知りたいホントのところ |
QWRC 著 徳永 桂子 著 |
子どもの未来社 |
2016.8 |
Y367.9 |
990円のジーンズがつくられるのはなぜ? ファストファッションの工場で起こっていること |
長田 華子 著 |
合同出版 |
2016.1 |
Y589.2 |
空はいまぼくらふたりを中心に |
村上 しいこ 著 |
講談社 |
2016.8 |
Y913.6ム |
Wife(わいふ) 2016/11/01 2016年秋号 通巻No.377 |
|
有限会社 チームWife |
20161101 |
|
女性のひろば 2016/12/01 2016ー12 通巻No.454 |
|
日本共産党中央委員会、日本共産党中央委員会出版局(発売) |
20161201 |
|
母の友 幼い子を持つおかあさん、おとうさんに。子どもにかかわるすべての人に。 2016/12/01 [2016]ー12 通巻No.763 |
|
福音館書店 |
20161201 |
|
教育 2016/12/01 2016ー12 通巻No.851 |
教育科学研究会?編集 |
かもがわ出版 |
20161201 |
|
婦人之友 2016/12/01 2016ー12 第110巻 第12号 通巻No.1363 |
|
婦人之友社 |
20161201 |
|
婦人通信 2016/12/01 2016年12月号 通巻No.695 |
|
日本婦人団体連合会 |
20161201 |
|
チャイルド・ヘルス 2016/12/01 2016ー12 第19巻 第12号 通巻No.219 |
|
診断と治療社 |
20161201 |
|
月刊クーヨン 2016/12/02 2017ー1 第22巻 第1号 通巻No.307 |
|
クレヨンハウス |
20161202 |
|
ハルメク(旧:いきいき) 2016/12/10 2017年1月号 通巻No.9 |
|
ユーリーグ |
20161210 |
|
くらしと教育をつなぐWe 2016/12/10 2016年12・2017年1月号 第25巻 第5号 通巻No.205 |
|
フェミックス |
20161210 |
|
女も男も 2016/12/08 2016年秋・冬号 通巻No.128 |
|
労働教育センター |
20161208 |
|
月刊社会教育 生涯学習の時代をひらく 2016/12/20 2017ー01 第61巻 第01号 通巻No.728 |
|
国土社 |
20161220 |
|
りぶる 2016/12/15 2017年1月号 第36巻 第1号 通巻No.418 |
|
自由民主党 |
20161215 |
|